感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本宗教の歴史と民俗

出版者 隆文館
出版年月 1976
請求記号 N160/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110740412一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N160/00104/
書名 日本宗教の歴史と民俗
出版者 隆文館
出版年月 1976
ページ数 563p
大きさ 22cm
一般注記 編集:竹田聴洲博士還暦記念会
分類 16021
一般件名 宗教-日本
個人件名 竹田聴洲
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:近代民間寺院の生態系(竹田聴洲) 歴史篇 檀越について(五島正樹) 『延暦僧録』聖武天皇伝と国分寺建立(中井真孝) 石清水八幡宮創祀の背景―十九世紀前後の政治動向を中心として(小倉暎一) 不動尊信仰の伝播者の問題(田中久夫) 屠牛者攷(西田円我) 僧伝における史実と説話―特に法然上人伝を中心に(成田俊治) 朝日山信寂と浄土宗播磨義―播磨念仏衆序説(薗田香融) 浄土宗初期の付法について(玉山成元) 生馬山竹林寺の開創伝承考証(長谷川嘉和) 近江国得珍保今堀郷の村掟(中村研) 南都極楽坊をめぐる信仰の一背景(伊藤久嗣) 宝暦年中鳥羽法伝寺宗義出入一件について(平祐史) 近世村落と真宗道場―白山麓尾添村道場争論(大桑斉) 横井金谷と円光大師伝(石丸正運) 学天の巡錫と遷化をめぐる史的考察(野田秀雄) 民俗篇 ケルト民族の八朔とその他の季節祭―比較民俗学的考察(横田健一) 屋敷付属の墓地―死
タイトルコード 1009210054580



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。