蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
宮部みゆきのおすすめ本 2020-2024 in本よみうり堂 (中公新書ラクレ)
|
| 著者名 |
宮部みゆき/著
|
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| 請求記号 |
019/01198/20〜24 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132769999 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
中村 | 2532505449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
北 | 2732579855 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
千種 | 2832455766 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
瑞穂 | 2932763846 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
中川 | 3032643557 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
南陽 | 4231114259 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
徳重 | 4630942722 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
019/01198/20〜24 |
| 書名 |
宮部みゆきのおすすめ本 2020-2024 in本よみうり堂 (中公新書ラクレ) |
| 著者名 |
宮部みゆき/著
|
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
322p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
中公新書ラクレ |
| シリーズ巻次 |
851 |
| ISBN |
978-4-12-150851-5 |
| 一般注記 |
「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本」の改題,巻次を継承 |
| 分類 |
0199
|
| 一般件名 |
書評
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
コロナ禍の2020〜2024年に紹介した154冊をまとめた書評エッセイ集。2015〜2024年の「今年の3冊」、読書委員の10年をふりかえる「あとがきエッセイ」も収録する。『読売新聞』掲載を新書化。 |
| タイトルコード |
1002510039300 |
| 要旨 |
宮部みゆきをワクワクさせた、154冊を一挙公開。2015年〜2024年の「今年の3冊」、読書委員の10年をふり返る「あとがき」エッセイも収録! |
| 目次 |
2020年におすすめした本(『ダイエット幻想』磯野真穂 『まほり』高田大介 ほか) 2021年におすすめした本(『テレワーク時代の「心のケア」マネジメント』和田隆 『東日本の和紙 和紙ってなに?1』『西日本の和紙 和紙ってなに?2』「和紙ってなに?」編集室 ほか) 2022年におすすめした本(『ディープフェイク』福田和代 『医者がすすめるクッキングリハビリ』丸山淳司ほか ほか) 2023年におすすめした本(『骨灰』冲方丁『踏切の幽霊』高野和明 『ゾンビ3.0』石川智健 ほか) 2024年におすすめした本(『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス 『方言漢字事典』笹原宏之 編 ほか) |
| 著者情報 |
宮部 みゆき 1960年東京都生まれ。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、同年『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、08年英訳版『BRAVE STORY」でThe Batchelder Award、22年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ