感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

よくわかる!農林水産分野の知的財産権入門

書いた人の名前 柴田富士子/著 岡恵/著 國井久美子/著
しゅっぱんしゃ 丸善出版
しゅっぱんねんげつ 2025.7
本のきごう 610/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238620744一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田富士子 岡恵 國井久美子 中山俊彦

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 610/00252/
本のだいめい よくわかる!農林水産分野の知的財産権入門
書いた人の名前 柴田富士子/著   岡恵/著   國井久美子/著
しゅっぱんしゃ 丸善出版
しゅっぱんねんげつ 2025.7
ページすう 6,166p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-621-31160-8
ぶんるい 610
いっぱんけんめい 農業   林業   水産業
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 農林水産物に焦点を当てた知的財産権の入門書。さまざまな実例とともに、農林水産物を保護・活用するために効果的な知的財産権とその考え方を説明する。スマート農業と知的財産権との関係性も解説。
タイトルコード 1002510029933

ようし 知的財産に関わる数々の相談を受けてきた著者達による、農林水産分野向けの知的財産権の入門書。第1章で知的財産権制度の概略を説明した後、第2章、第3章でさまざまな実例から、農林水産物の保護・活用に効果的な知的財産権とその考え方を解説。また第4章では、農業現場の課題解決策の1つとして近年注目を集めるスマート農業について、知的財産権との関係性を解説しました。農林水産業における知的財産を保護するために、どのような手段を取ることができるのかを知り、将来を考えるうえでの一助となる一冊です。
もくじ 1 知的財産権制度の概要(知的財産保護の歴史と保護対象
工業所有権から知的財産権へ
知的財産権を保護するための制度 ほか)
2 農林水産分野の事例(果樹・果物
畜産・酪農
花卉(かき) ほか)
3 地域ブランド(地域ブランドの事例
卸売市場の役割)
4 スマート農業(スマート農業の概要
農業分野におけるAI・データに関する契約ガイドライン)
ちょしゃじょうほう 柴田 富士子
 弁理士法人綾船国際特許事務所弁理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 恵
 弁理士法人オフィス大江山弁理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
國井 久美子
 地域資源IP活用研究所事務所所長・弁理士。青山学院大学統合研究機構URA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 俊彦
 弁理士法人あさかぜ特許商標事務所弁理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。