感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 21 ざいこのかず 21 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

桜の木の見える場所

書いた人の名前 パオラ・ペレッティ/作 関口英子/訳
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2019.11
本のきごう 97/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237524194じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132484904じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232362067じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332228150じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432524201じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532245723じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632359838じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732300088じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832165381じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932364868じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032327516じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132487145じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232401897じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332572563じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432365769じどう図書じどう開架高学年在庫 
16 山田4130828850じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230918957じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331459869じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431410994じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530860677じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630650820じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 97/00203/
本のだいめい 桜の木の見える場所
書いた人の名前 パオラ・ペレッティ/作   関口英子/訳
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2019.11
ページすう 301p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-09-290625-9
はじめのだいめい 原タイトル:La distanza tra me e il ciliegio
ぶんるい 973
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 少しずつ視力が失われる難病と診断されたマファルダは、やっておきたいことリストを作り、準備を始め…。著者自身の体験にもとづいて、少しずつ見えなくなる恐怖と闘う少女の勇気を描いた物語。
タイトルコード 1001910084526
ししょのおすすめ マファルダの目は、病気でもうすぐ見えなくなる。日記帳には「大切だけどできなくなること」が増(ふ)えていく。大好きな桜の木も、昨日より近づかないと見えない。いつかあの木に登れなくなるなんてたえられない。そこで、マファルダが立てた計画は、まだ見えるうちに桜の木に登って、木の上で暮(く)らすというものだった。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より

ようし ついに揃った八眷士!挑め!毒満ちる決戦の地へ!!翳りと照らしの相剋、封ぜられし九尾の慟哭!!八つの魂が吠え猛り、闇を裂くは一条の刃!汝、最後の玉よ…封ぜよ、魔炎の咆哮!新たな眷士が放つ光は、劫火の闇を打ち砕くか!?立ちはだかるは闇の九尾。光と闇が交錯する、最高潮の大激戦!八眷伝篇、堂々のクライマックス!!
ちょしゃじょうほう 大﨑 悌造
 1959年香川県生まれ。早稲田大学卒。1985年に漫画原作者として文筆活動を開始。子どもの頃から妖怪、怪獣、恐竜などが大好きで、それらに関する書籍の執筆や編集にも携わる。「ほねほねザウルス」シリーズ(岩崎書店)では、著者(ぐるーぷ・アンモナイツ)の一人としてストーリーと構成を担当。他にも、歴史(日本史)、ミステリー、昭和の子ども文化などに関連する著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ありが ひとし
 1972年東京都生まれ。ゲームのキャラクターデザインや、漫画、絵本などを手がける。2024年、サンディエゴ・コミコン・インターナショナルにてインクポット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。