感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きたかぜとたいよう イソップ童話より  (かみしばい世界の名作劇場)

著者名 イソップ/[原作] こがようこ/脚本 長谷川義史/絵
出版者 童心社
出版年月 2022.7
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2170076372かみしばいじどう開架 貸出中 
2 2370029601かみしばいじどう開架 貸出中 
3 2670064886かみしばいじどう開架 在庫 
4 瑞穂2970029969かみしばいじどう開架 貸出中 
5 中川3070074590かみしばいじどう開架 在庫 
6 天白3470020722かみしばいじどう開架 在庫 
7 山田4170019956かみしばいじどう開架 在庫 
8 4370042170かみしばいじどう開架 在庫 
9 富田4470032444かみしばいじどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 きたかぜとたいよう イソップ童話より  (かみしばい世界の名作劇場)
著者名 イソップ/[原作]   こがようこ/脚本   長谷川義史/絵
出版者 童心社
出版年月 2022.7
ページ数 1組(8枚)
大きさ 27×39cm
シリーズ名 かみしばい世界の名作劇場
ISBN 978-4-494-08111-0
分類
書誌種別 かみしばい
タイトルコード 3002230001705

要旨 日本はどこで「間違えた」のか。そもそもいつ始まったのか。掲げた理想はすべて誤りだったのか。「大東亜」は日本をどう見ていたか。素朴な「なぜ」に答える、現代人のための新・日本近現代史。『「戦前」の正体』の著者が、右でも左でもない「われわれの物語」を編み直す。
目次 第一章 あの戦争はいつはじまったのか―幕末までさかのぼるべき?(「戦争のはじまり」はいつ?
日中戦争と大東亜戦争の連続性 ほか)
第二章 日本はどこで間違ったのか―原因は「米英」か「護憲」か(「過去のわれわれ」として考える
「涙を飲んで引く」は不可能に近かった ほか)第三章 日本に正義はなかったのか―八紘一宇を読み替える(白か黒かで割り切れるのか
日米開戦が生んだ「すっきり感」 ほか)
第四章 現在の「大東亜」は日本をどう見るのか―忘れられた「東条外交」をたどる(他国の「われわれ」に触れる
日本にもっとも厳しいシンガポール ほか)
第五章 あの戦争はいつ「終わる」のか―小さく否定し大きく肯定する(あの戦争はいつ「終わった」といえるのか
国立近現代史博物館の「不存在」 ほか)
著者情報 辻田 真佐憲
 1984年、大阪府生まれ。評論家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。