ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
19 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236947545 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132281482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232157392 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332038492 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432276562 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532081508 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732100272 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831978644 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932144658 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032126918 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132308424 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232217384 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332351471 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432151821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130690086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230785471 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331306466 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431280439 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530734591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/30158/ |
本のだいめい |
ソーニャのめんどり |
書いた人の名前 |
フィービー・ウォール/作
なかがわちひろ/訳
|
しゅっぱんしゃ |
くもん出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2016.6 |
ページすう |
[32p] |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7743-2502-6 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Sonya's chickens |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
3羽のひよこを大切に育て始めたソーニャ。ひよこたちはやがて立派なめんどりになりました。ところが、ある寒い夜、とり小屋からおそろしい物音がして…。 |
タイトルコード |
1001610024928 |
ししょのおすすめ |
おとうさんが、ソーニャにひよこを三ばくれました。ソーニャがまいにちたいせつにせわをしたので、ひよこたちはすくすくそだち、りっぱなめんどりになりました。ところがあるさむいよる、とりごやがきつねにおそわれて、めんどりの一わがさらわれました。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2017年度版小学生向き』より |
ようし |
「やりたくないこと」はあっても「やりたいこと」は特にない…。そんなモヤモヤを抱える全ての人へ。 |
もくじ |
第1章 「やりたいこと」は本当に必要? 第2章 「やりたいこと」が必要な人、必要じゃない人 第3章 「やりたいこと」がない人が自分の「道」を見つける方法 第4章 自分の「道」を見つけるための実践編 STEP1 世界を広げ「強みの種」に刺激を与える 第5章 自分の「道」を見つけるための実践編 STEP2 自分を深め「強みの種」を芽吹かせる 第6章 自分の「道」を見つけるための実践編 STEP3 「強みの芽」の成長を邪魔するものを取り除く 第7章 自分の「道」を見つけるための実践編 STEP4 「強みの花」が開き、自然に「道」が見えてくる |
ちょしゃじょうほう |
しずか みちこ Gallup認定ストレングスコーチ、ビリーフリセット認定アドバイザー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)。1974年生まれ、宮城県仙台市出身。弘前大学人文学部人間行動コースを卒業後、リクルートスタッフィング、レアジョブなど7つの会社を経験。会社員時代に琴市しづかのペンネームで書き始めたブログ「自分の心を殺してはいけない」は月間100万PVを記録。2019年にGallup認定ストレングスコーチとして独立、クリフトンストレングスとビリーフリセット心理学をベースにした手法で、5年間で約1000人の悩みに向き合う。実際にセッションを受けた人からの紹介だけで、毎月の新規相談枠の8割以上が埋まるほど満足度が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ