感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

若者が去っていく職場 人事部は知らない!若者の離職の本音

著者名 上田晶美/著
出版者 草思社
出版年月 2025.6
請求記号 3364/02811/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632646853一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02811/
書名 若者が去っていく職場 人事部は知らない!若者の離職の本音
著者名 上田晶美/著
出版者 草思社
出版年月 2025.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2782-9
分類 3364
一般件名 人事管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 離職率が高い職場に共通する“目に見えない問題”とは? 若者が「辞める前」に感じている違和感を、豊富な実例をもとに徹底分析。令和の時代に、働く意味、職場の役割を改めて問い直す。
タイトルコード 1002510014378

要旨 30年に及ぶ転職相談で炙り出された、「会社を辞める」本当の理由と対処法。
目次 第1章 人事部は知らない!若手が辞める本当の理由
第2章 職場の不協和音、ミドル層も悩んでいる
第3章 未曾有の強気社員が生まれた背景を考察する
第4章 若者との溝、最大の理由は「キャリア権」
第5章 去っていった若者はどこへ行ったのか?
第6章 誤解を生まない、齟齬を生まない、軋轢を生まない 若手とのコミュニケーション十ヵ条
第7章 人が辞めても困らない職場へ―働くことは幸せの追求
著者情報 上田 晶美
 株式会社ハナマルキャリア総合研究所代表取締役。1983年、早稲田大学教育学部卒業。同年流通企業に入社し、広報、人事教育などを経験。1993年、日本初のキャリアコンサルタントとして創業。大学生の就職、社会人の転職、主婦の再就職の支援に携わる。これまでに約2万人の相談を受けてきた。現在は100人の講師が登録する会社を経営しながら、「仕事の悩みをゼロにする」ことを目標に活動中。テレビ、ラジオにも出演多数。都内の大学で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。