感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかりあえないイギリス 反エリートの現代政治  (岩波新書 新赤版)

著者名 若松邦弘/著
出版者 岩波書店
出版年月 2025.5
請求記号 3123/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632646515一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イギリス-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3123/00252/
書名 わかりあえないイギリス 反エリートの現代政治  (岩波新書 新赤版)
著者名 若松邦弘/著
出版者 岩波書店
出版年月 2025.5
ページ数 2,194,7p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 2067
ISBN 978-4-00-432067-8
分類 31233
一般件名 イギリス-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 緊縮財政や都市と地方の格差といった対立構図はどこからきたのか。民主主義のモデルであったはずのイギリス政治において表面化しつつある新たな対立図式に注目し、その表出にいたる2010年代末までの20年弱の過程を描く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜7
タイトルコード 1002510014289

要旨 傲慢な「エリート」は私たち「普通の人々」の苦しみをわかっていない―緊縮財政や都市と地方の格差といった争点は、左右対立には収まりきらない様々な分断を生み、世界を不信で覆いつつある。この対立構図はどこからきたのか。民主主義のモデルであったはずのイギリスの混乱は、私たちにとって他人事ではない。
目次 序章 「エリート」vs.「普通の人々」という対立
第1章 「リベラルの時代」の終焉(サッチャーからブレアへ
都市部での不信
農村部での不信
「リベラルな合意」のゆくすえ)
第2章 下からの反乱―経済的な対立の再燃(財政緊縮への反応
対立的な政治
不信の表出)
第3章 地方からの反乱―新たな対立軸の浮上(国民投票と「とり残された」人々
「彼らロンドン」vs.我々―文化戦争の兆し
ポスト階級時代の困難)
終章 イギリスはわかりあえるか?(漂流する二大政党制
対立に終わりはくるのか)
著者情報 若松 邦弘
 1966年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業、同大学院総合文化研究科修士課程、ウォーリック大学大学院博士課程修了。政治学博士(PhD in Politics)。東京大学助手、東京外国語大学助教授などを経て、東京外国語大学教授。専門―政治学、イギリス現代政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。