感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

こんちゅうクンとみんなの昆虫学校NEO

著者名 こんちゅうクン/著 静岡県磐田市竜洋昆虫自然観察公園/監修
出版者 くまふメディア制作事務所
出版年月 2025.4
請求記号 48/04257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132754827じどう図書じどう開架 貸出中 
2 熱田2232622023じどう図書じどう開架 貸出中 
3 中村2532486970じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2732560079じどう図書じどう開架 貸出中 
5 瑞穂2932741933じどう図書じどう開架 貸出中 
6 3232660930じどう図書じどう開架 貸出中 
7 名東3332857964じどう図書じどう開架 貸出中 
8 南陽4231099252じどう図書じどう開架 貸出中 
9 4331662322じどう図書じどう開架 貸出中 
10 富田4431583634じどう図書じどう開架 貸出中 
11 徳重4630923771じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486 486

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/04257/
書名 こんちゅうクンとみんなの昆虫学校NEO
著者名 こんちゅうクン/著   静岡県磐田市竜洋昆虫自然観察公園/監修
出版者 くまふメディア制作事務所
出版年月 2025.4
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7584-1481-4
分類 486
一般件名 昆虫
書誌種別 じどう図書
内容紹介 静岡県磐田市竜洋昆虫自然観察公園の名物館長“こんちゅうクン”が、身近で見られる昆虫たちの生態を、美しい写真とともに楽しく解説する。豆知識も掲載。動画のQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002510004536

要旨 こんちゅうクンの代表作『みんなの昆虫学校』がパワーアップして全国デビュー!そのへんにいるのに案外知らない虫たちのこと。おもしろたのしく学ぶ、こんちゅうクンの課外授業。
目次 “1時間目” 甲虫のお話
“2時間目”チョウのお話
“3時間目”ガのお話
“4時間目”トンボのお話
“5時間目”バッタ・キリギリス・コオロギのお話
“6時間目“カマキリのお話
“7時間目”ナナフシのお話
“8時間目”ハチのお話
“9時間目”カメムシのお話
“10時間目”その他の昆虫のお話
“補習の時間”昆虫以外のお話
著者情報 こんちゅうクン
 北野伸雄。1985年、静岡県浜松市生まれ。九州大学農学部生物資源環境学科で昆虫について学ぶ。チャバネアオカメムシの卵に卵を産みつける寄生バチを研究。2014年より静岡県にある磐田市竜洋昆虫自然観察公園の職員として、昆虫の楽しさや面白さ、奥深さを子どもから大人まで幅広い世代に伝えている。2020年より館長。一番好きな昆虫は、小学校時代に教室でさなぎが羽化する瞬間を見届けた“旅するチョウ”アサギマダラ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。