感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

となりの植物相談所

著者名 シンヘウ/著 米津篤八/訳
出版者 柏書房
出版年月 2025.4
請求記号 470/00453/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238578256一般和書1階開架 貸出中 
2 3232665301一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00453/
書名 となりの植物相談所
著者名 シンヘウ/著   米津篤八/訳
出版者 柏書房
出版年月 2025.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7601-5602-3
分類 4704
一般件名 植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 “絵を描く植物学者”がひょんなことから始めた、悩みのタネを抱えた人々が訪れる植物相談所。そこで行なわれた植物や人生についての対話を取り上げ、美しい絵とともに綴る。
タイトルコード 1002410094442

要旨 「植物について語るとき、人生について語っている自分を見つけました」。“絵を描く植物学者”の相談所には、悩みのタネを抱えた人々が訪れる。美しすぎる絵とともに綴られた、ハートフルなフルカラーエッセイ集。英国王立園芸協会主催「RHSボタニカル・アート・ショー」にて、韓国人初のゴールドメダルと最高展示賞を受賞した作家初の邦訳!
目次 第1部 身近な緑から見つけるまばゆい喜び(あなたが愛する植物はどこから来たの?
世界から見捨てられたと思いました ほか)
第2部 心が寒いときに行きたい場所(「上手?」と聞くよりも、「楽しい?」と聞こう
諦めた夢が私を探している ほか)
第3部 明日を準備する植物が教えてくれたこと(冬のあいだに準備して咲く花のように
なんちゃって菜食主義者 ほか)
第4部 大切な瞬間を守ってくれる話(植物が好きになり始めた、あなたに教えてあげたい話
一事に精通した専門家になるべきなのか? ほか)
私たちの温かい植物相談所の話
著者情報 シン ヘウ
 絵を描く植物学者、植物を研究する画家。大学で生物学を学び、植物分類学で博士号取得。米スミソニアン環境研究センター(SERC)研究員として勤務している。植物の形態学的分類や系統進化といった伝統的研究に始まり、植物DNAバーコーディングや植物ゲノム研究などの最新研究に取り組んでおり、植物生態学分野にも研究のフィールドを広げつつある新進研究者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米津 篤八
 朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家。ソウル大学大学院で修士、一橋大学大学院で博士号取得(朝鮮韓国現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。