蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132746823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332484647 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2532489974 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632646655 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
5 |
瑞穂 | 2932745694 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032621025 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132723929 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232666846 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
名東 | 3332861594 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
10 |
天白 | 3432609711 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
11 |
山田 | 4131016976 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
楠 | 4331664179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
富田 | 4431586496 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
徳重 | 4630927301 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
159/10778/ |
書名 |
さみしい夜のページをめくれ |
著者名 |
古賀史健/著
ならの/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-591-18566-7 |
分類 |
1597
|
一般件名 |
人生訓(青年)
読書
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
うみのなか中学校3年生のタコジローは、進路に悩んでいたある日、ヒトデの占い師に呼び止められる。本棚から泳いでくる本。まぶしく光ることば。仲間たちとの出会い…。「世界との人間関係」を築く本。袋綴じ付き。 |
タイトルコード |
1002410092632 |
要旨 |
ぼくだってぼくを選びなおすことは、できるはずだ―。うみのなか中学校3年生のタコジローは、進路に悩んでいたある日、ヒトデの占い師に呼び止められる。本棚から泳いでくる本。まぶしく光ることば。仲間たちとの出会い。そして人生の転換点となる、とある場所に連れて行かれた彼らは―。真夜中の心に光が差し込む、読書潜水物語。第73回小学館児童出版文化賞最終候補作『さみしい夜にはペンを持て』の主人公がおくる、「世界との人間関係」を築く本。 |
目次 |
1章 信じられるおとなを探して 2章 ぼくたちは本に映る自分を読んでいる 3章 ひとりの夜に扉は開く 4章 「くらべクラゲ」と「それでクラゲ」 5章 本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと 6章 本棚のなかに描かれてゆくもの |
著者情報 |
古賀 史健 株式会社バトンズ代表。1973年福岡県生まれ、九州産業大学芸術学部卒。1998年、出版社勤務を経て独立。『さみしい夜にはペンを持て』は第73回小学館児童出版文化賞最終候補作にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ならの 1995年生まれ。幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。その後イラストレーターとして独立。書籍、広告、Web等さまざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ