感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

歩くサナギ、うんちの繭 昆虫たちのフシギすぎる「変態」の世界

著者名 篠原かをり/著
出版者 大和書房
出版年月 2025.3
請求記号 486/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238578280一般和書1階開架 貸出中 
2 2632644684一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

昆虫 変態(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00729/
書名 歩くサナギ、うんちの繭 昆虫たちのフシギすぎる「変態」の世界
著者名 篠原かをり/著
出版者 大和書房
出版年月 2025.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39445-7
分類 4861
一般件名 昆虫   変態(生物学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 うんちを土台に美しい繭をつくるキノコバエ、幼虫に役立つミルクを分泌するアリのサナギ…。昆虫研究家が、昆虫たちの大胆なフォルムチェンジ「変態」に隠された、驚きの生存戦略を解説。実際に観察する方法も紹介する。
タイトルコード 1002410089140

要旨 学校では教わらない昆虫の面白くて美しい生態の謎。
目次 第1章 一筋縄ではいかない変態の世界(昆虫に変態が必要なわけ
完全変態、不完全変態、無変態、過変態―変態にも種類がある
脱皮と変態は違うのか?
変態の謎を解く―「死への羽ばたき」実験
変態は小さな死からできている ほか)
第2章 昆虫たちのフシギすぎる変態20(世界で一番美しいサナギ・オオゴマダラ
成虫によく似たサナギのテントウムシ
世にも珍しい泳ぐサナギ・カ
身近な夏の風物詩・セミ
土の繭で過ごすウスバカゲロウ ほか)
特別編 変態の様子を観察しよう!
著者情報 篠原 かをり
 動物作家・昆虫研究家・タレント。1995年生まれ。慶応義塾大学SFC研究所上席所員。日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程在籍。日本テレビ『嗚呼!!みんなの動物園』の動物調査員など、テレビやラジオでも活動。現在は、昆虫の好感度向上を目指し、人間と昆虫の関わりについて研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。