感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 5 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

ベランダで愉しむ小さな寄せ植え菜園

著者名 たなかやすこ/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.2
請求記号 6269/00458/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332462247一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 天白3432597007一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 南陽4231092760一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630913707一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6269/00458/
書名 ベランダで愉しむ小さな寄せ植え菜園
著者名 たなかやすこ/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-635-58054-0
分類 6269
一般件名 家庭菜園
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンテナ1つからはじめられるベランダ菜園の愉しみ方を紹介。野菜を花やハーブと一緒に寄せ植えし、土を捨てずに使い続ける菜園の基本、各野菜の育て方・リレー栽培のコツを解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p143
タイトルコード 1002410075711

要旨 コンテナひとつからはじめよう。無農薬&土を使い続けてよく育つ!
目次 ベランダで愉しむ寄せ植え菜園(「コンテナひとつ」でOK
「寄せ植え」&「リレー栽培」
微生物が元気に働く「土づくり」
肥料よりも「光合成」が大事
気候変動に合わせた「植物選び」)
1 ベランダ寄せ植え菜園の基本(準備編
実践編)
2 春夏秋冬のベランダ寄せ植え菜園(トマト
キュウリ
ナス
ショウガ ほか)
著者情報 たなか やすこ
 ガーデニングクリエイター&イラストレーター。ベランダガーデナーの先駆けとして30年以上メディアや講演会等で活躍。自宅ベランダの小さな菜園から、自然と暮らしをつなげる発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。