ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
畑をあらすイノシシやサル (野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか)
|
| 書いた人の名前 |
三浦慎悟/監修
|
| しゅっぱんしゃ |
金の星社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2012.3 |
| 本のきごう |
65/00151/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0236835815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いぬ(犬)-飼育 ねこ(猫)-飼育 災害予防
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
65/00151/ |
| 本のだいめい |
畑をあらすイノシシやサル (野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか) |
| 書いた人の名前 |
三浦慎悟/監修
|
| しゅっぱんしゃ |
金の星社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2012.3 |
| ページすう |
40p |
| おおきさ |
30cm |
| シリーズめい |
野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか |
| ISBN |
978-4-323-06163-4 |
| ぶんるい |
6548
|
| いっぱんけんめい |
いのしし(猪)
さる(猿)
鳥獣害
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
イノシシやサルはなぜ畑をあらすのか? イノシシやサルの生態・行動を紹介しながら、被害の経過、原因、防止法などを探り、野生生物や外来生物とどう向きあうべきかを考える。 |
| タイトルコード |
1001110185675 |
| ようし |
もしものための知識・意識を高める。イラスト+図解でわかりやすい!災害時SOSノート付き! |
| もくじ |
01 ペット防災って?(ペット防災のキホン ペット防災の3つの心得) 02 想像してみよう(避難のカタチ 避難所での生活のカタチ どうしてもお世話できないときは? もとの生活を再建する) 03 やっておこう(家族会議をしよう 家でペットとやっておこう 動物病院で済ませておこう) 04 そろえておこう(モノをそろえる 情報をそろえる) 付録 災害時ペットSOSノート |
| ちょしゃじょうほう |
Rina. 1998年生まれ。新潟県村上市出身。横浜美術大学美術・デザイン学科ビジュアルコミュニケーションデザイン専攻卒業後、デザイナー・イラストレーターとして活動中。幼い頃から動物に囲まれて過ごしており、猫や犬をはじめとする動物が大好き。主にパッケージイラスト・ショップロゴ・愛犬愛猫と飼い主の似顔絵・ウェルカムボード・名刺デザインなどを手がける。イラスト作品は猫や人、動物を中心にゆるやかなタッチで描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 正芳 さかまち動物病院院長。北里大学獣医学部獣医学科を卒業。公益社団法人日本獣医師会認定獣医師、公益社団法人新潟県獣医師会理事、公益社団法人新潟県獣医師会小動物臨床部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ