感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしくわかる聖書の教科書 知れば世界が見えてくる!

著者名 市川裕/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.1
請求記号 193/00476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238512537一般和書1階開架 貸出中 
2 2332461207一般和書一般開架 貸出中 
3 2732543786一般和書一般開架 貸出中 
4 守山3132707823一般和書一般開架 貸出中 
5 名東3332841398一般和書一般開架 貸出中 
6 天白3432590903一般和書一般開架 貸出中 
7 4331649535一般和書一般開架 貸出中 
8 富田4431569260一般和書一般開架 貸出中 
9 志段味4531013292一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 193/00476/
書名 やさしくわかる聖書の教科書 知れば世界が見えてくる!
並列書名 Let's learn about the Holy Bible:An Illustrated Guide to the Holy Bible
著者名 市川裕/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8163-7637-5
分類 193
一般件名 聖書
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界で最も読まれ、教養としても知っておきたい聖書入門。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と聖書の関係を説明し、旧約聖書と新約聖書に書かれていることを、イラスト図でやさしく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p223
タイトルコード 1002410068610

要旨 教養として知っておきたい旧約聖書・新約聖書の物語をイラストで読み解く!この一冊で聖書の概要がわかる!
目次 1 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と聖書の関係(三大一神教と聖書 ユダヤ教・キリスト教の聖典で、イスラム教も啓典と認めた
旧約聖書の成立 ユダヤ教では『ヘブライ語聖書』。ユダヤ人社会の結束を強化
ヘブライ語聖書の構成 「律法」「預言者」「諸書」の合本。成立順に構成されている ほか)
2 旧約聖書を読み解く(律法
預言者
諸書)
3 新約聖書を読み解く(福音書
歴史書
預言書)
著者情報 市川 裕
 東京大学名誉教授・宗教学者。1953年埼玉県生まれ。専攻は聖書とユダヤ教。1976年に東京大学で法学を学んだ後、東京大学大学院人文科学研究科で旧約聖書を学ぶ。イエス時代以後のユダヤ教にひかれ、1982年エルサレムのヘブライ大学に留学し、律法研究にとり組む。生きた宗教の現場を経験するため、現地のシナゴーク(ユダヤ教会堂)で1年間、毎朝の礼拝に出席し、一般庶民の生活に深く根ざした宗教の営みに感銘を受ける。2004〜2019年東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。