感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

わかった!できた!親子の手話じてん

書いた人の名前 全国早期支援研究協議会/編
しゅっぱんしゃ フォルドリバー
しゅっぱんねんげつ 2024.12
本のきごう 378/01632/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 3232640890一般和書一般開架 貸出中 
2 4331652612一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37828 80192
手話

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 378/01632/
本のだいめい わかった!できた!親子の手話じてん
書いた人の名前 全国早期支援研究協議会/編
しゅっぱんしゃ フォルドリバー
しゅっぱんねんげつ 2024.12
ページすう 199p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-7522-7005-8
ぶんるい 37828
いっぱんけんめい 手話
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい きこえない・きこえにくい人たちの言語である手話は、きこえない子どもとのコミュニケーションをスムーズに、豊かにしてくれる。就学前の幼児に必要な1200語を厳選して収録。
タイトルコード 1002410066486

ようし 必ず伝わる・繋がる定番辞典。家族そろって、すぐにできます。就学前の幼児に必要な1200語を厳選。わかりやすい入門書。小学校入学までのお子さんとのコミュニケーションはこの一冊でほぼ大丈夫です。
もくじ 第1章 この「じてん」を使っていただく前に―『親子の手話じてん』の使い方(子どもの発達に合わせた表現
日本語と手話の違い
手話を作る工夫も大切
収録されている語彙について
地域による手話の違い
手話で名前の表現は?
家族皆で手話を覚え使いましょう)
第2章 手話のじてん(動詞(うごきをあらわすことば)
形容詞・形容動詞(ようすをあらわすことば)
副詞・接続詞等(文をつなげたり、くわしくすることば)
名詞(ものごとのなまえをあらわすことば))


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。