蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
患者を殺す医者 医療事故の実態と被害に遭わないために
|
著者名 |
和田秀樹/著
|
出版者 |
かや書房
|
出版年月 |
2024.12 |
請求記号 |
498/00851/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
天白 | 3432589152 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラッセル・ホーバン リリアン・ホーバン 松岡享子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
498/00851/ |
書名 |
患者を殺す医者 医療事故の実態と被害に遭わないために |
著者名 |
和田秀樹/著
|
出版者 |
かや書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-910364-59-9 |
分類 |
49804
|
一般件名 |
医療
病院
医療事故
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
外科手術や内科で処方される薬により多くの患者が殺されている。そんな目に遭わないためにはどうすればいいのか? 精神科医・和田秀樹が、医療により患者が亡くなる実態と原因に迫る。日本人の栄養不足についても解説。 |
タイトルコード |
1002410065710 |
目次 |
第1章 実は激しく戦った知られざる日豪史(オーストラリアに衝撃を与えたダーウィン空襲 敵の心臓部に特攻したシドニー湾攻撃 ほか) 第2章 国益を守れ!歴史戦という未来を守る戦い(豪州を反日に巻き込もうとする中国・韓国 オーストラリアが歴史戦の舞台になった理由 ほか) 第3章 外交とメディア対策(メディア対策も外交の仕事 パブリック・ディプロマシーの時代 ほか) 第4章 戦狼外交と日本外交敗北主義の宿痾(中国は変わった 中韓大使を絶対的に凌駕してやる ほか) 第5章 日本外交をどうやって立て直すか?(一刻も早く対外諜報機関をつくるべき 日本はファイブ・アイズに入れるのか? ほか) |
著者情報 |
山上 信吾 前駐オーストラリア特命全権大使。アボット元豪首相をして、「豪州人の心に永遠の印象を残した桁外れの大使」と言わしめた。1961年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、1984年外務省入省。コロンビア大学大学院留学を経て、2000年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官、その後同参事官。北米二課長、条約課長を務めた後、2007年茨城県警本部警務部長という異色の経歴を経て、2009年には在英国日本国大使館政務担当公使。国際法局審議官、総合外交政策局審議官(政策企画・国際安全保障担当大使)、日本国際問題研究所所長代行を歴任。現在はTMI総合法律事務所特別顧問、笹川平和財団上席フェロー、JPRC顧問等を務めつつ、外交評論活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岡 鉄秀 1965年、東京都生まれ。中央大学卒業後、モービル石油株式会社を経て、シドニー大学大学院、ニューサウスウェールズ大学大学院修士課程修了。2014年4月豪州ストラスフィールド市で中韓反日団体が仕掛ける慰安婦像公有地設置計画に遭遇。シドニーを中心とする在豪邦人の有志と反対活動を展開。オーストラリア人現地住民の協力を取りつけ、2015年8月阻止に成功。現在は日本で言論活動中。公益財団法人モラロジー道徳教育財団研究員。令和専攻塾塾頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ