ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
18 |
ざいこのかず |
3 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238129142 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132614435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232494910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332356001 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432705933 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632500340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732439886 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832400457 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932572858 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032470670 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132612262 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232537617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332723810 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432576084 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4130925870 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
楠 | 4331565160 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431494949 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630796409 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小麦はどこから来たの? : Q&A…
WILLこども知…
冒険大陸アニアキングダムドキドキめ…
タカラトミー/協…
支える仕事の一日 : 経営企画・経…
西山昭彦/監修,…
つくる仕事の一日 : 商品企画・開…
西山昭彦/監修,…
給食がおいしいと評判の保育園・幼稚…
WILLこども知…
売る仕事の一日 : 営業・営業企画…
西山昭彦/監修,…
サバイバル!最強!危険生物めいろブ…
WILLこども知…
いろんな人に聞いてみた「なんでその…
ヨシタケシンスケ…
きもちってなあに?
渡辺弥生/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
いろんな人に聞いてみたなんでその…1
桜井政博/[述]…
しろたんの大冒険めいろブック
しろたんチーム/…
早口ことば
WILLこども知…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
すいみん図鑑3
田中秀樹/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
すいみん図鑑2
田中秀樹/監修,…
きゅうきゅうばこの絵本 : ケガを…
WILLこども知…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
66/00128/ |
本のだいめい |
おいしい魚ずかん |
書いた人の名前 |
上田勝彦/監修
WILLこども知育研究所/編
|
しゅっぱんしゃ |
金の星社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.9 |
ページすう |
47p |
おおきさ |
24×24cm |
ISBN |
978-4-323-03398-3 |
ぶんるい |
6646
|
いっぱんけんめい |
魚類
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
私たちが食べる魚は、生きもので、限りある海の資源。将来も安心して食べ続けるためには、考えながら食べなくてはいけません。魚の生態・資源量・食べ方をイラストでわかりやすく紹介します。 |
タイトルコード |
1002210047305 |
ようし |
必須の知識と克服すべき多くの課題、そして、実用化が待たれる技術のことをフルカラーで解説! |
もくじ |
第1章 カーボンニュートラルで世界を変える 第2章 カーボンニュートラルを目指す日本と世界の動き 第3章 カーボンニュートラルとエネルギー 第4章 カーボンリサイクルとは 第5章 カーボンニュートラルをサポートする技術 第6章 カーボンニュートラルへの取り組み 第7章 カーボンニュートラルへの道 |
ちょしゃじょうほう |
川村 康文 1959年、京都府生まれ。京都教育大学教育学部特修理学科卒業後、京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会環境学専攻博士後期課程修了。京都教育大学附属高等学校教諭、信州大学教育学部助教授ののち、東京理科大学理学部第一部物理学科教授。2022年4月にオープンした体験・体感型科学館の北九州市科学館「スペースLABO」の館長もつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ