感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デフレの真犯人 脱ROE<株主資本利益率>革命で甦る日本

著者名 北野一/著
出版者 講談社
出版年月 2012.11
請求記号 3368/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236147187一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00576/
書名 デフレの真犯人 脱ROE<株主資本利益率>革命で甦る日本
著者名 北野一/著
出版者 講談社
出版年月 2012.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-218072-6
分類 33682
一般件名 企業金融
書誌種別 一般和書
内容紹介 「日銀のやる気」だけでは、日本は救えない。「実質的な金融引き締め」にあるのが、今の日本の真の姿だ。日本を代表するトップストラテジストが、日本経済の問題点をえぐり出し、苦境から脱するために必要なことは何かを説く。
タイトルコード 1001210080433

要旨 自民党は、なぜ「不死鳥」のように蘇るのか?民主党は、なぜ「悪夢」と言われたのか?―そして、平成政治史最大の謎・「小池新党」騒動の真相とは?繰り返される政界再編の裏側で、何が起こっていたのか?政界取材歴50年、著書500冊超のジャーナリストが、キーマンたちの肉声をもとに、その内幕を解き明かす!
目次 第1章 立憲民主党・野田佳彦の再チャレンジ
第2章 剛腕・小沢一郎の自民党分裂劇
第3章 森喜朗の一言が生んだ「社会党・村山富市総理」
第4章 「大連立構想」で自民党を揺さぶる小沢一郎
第5章 民主党政権が「悪夢」と化した理由
第6章 安倍晋三の大復活劇を仕掛けた菅義偉
第7章 平成政治史最大の謎「希望の党」騒動の全内幕
第8章 立憲・泉、維新・馬場、国民・玉木の政権交代戦略
第9章 小沢一郎に「三度目の正直」はあるのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。