感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魅せる創作書道 動画付きでわかる-思い通りの表現と仕上げ方  (コツがわかる本)

著者名 山本翔麗/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.10
請求記号 728/00701/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238514129一般和書1階開架 貸出中 
2 2732543422一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432581530一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431568999一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 728/00701/
書名 魅せる創作書道 動画付きでわかる-思い通りの表現と仕上げ方  (コツがわかる本)
著者名 山本翔麗/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.10
ページ数 112p
大きさ 26cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2937-4
分類 7284
一般件名 書道   漢字
書誌種別 一般和書
内容紹介 「書」をさらに深め、理想の形を追求する! 創作書道に挑戦する人に向け、文字や言葉の選び方、表現の違い等を解説し、道具選びのポイントを紹介。さまざまな書作例も掲載する。筆運びの実例動画が見られるQRコード付き。
タイトルコード 1002410056312

要旨 「書」をさらに深め理想の形を追求する!
目次 第1章 創作書道への道(創作書道は目的別で考える
文字・言葉選びのポイント
表現方法による違い ほか)
第2章 道具選びのポイント(筆

墨 ほか)
第3章 実際に書いてみよう(飛―線の太い・細いと余白で、バランスを大事に
凛―つくりに向かって広がり、余白を多く作る
翔―変わり筆を使った大胆な運筆で、目を引く作品に ほか)
著者情報 山本 翔麗
 埼玉県在住。6才から書を始める。OL、デザイン事務所、編集などの仕事を経て書の世界へ、異色の経歴を持つ。主宰のうらら書道教室のほか、出張書道レッスンやワークショップ、イベント出店などで筆文字の普及と発展に力を入れている。2019年の世界平和デーには埼玉縣護國神社にて埼玉県代表として、地元の高校生と共に奉納揮毫を担当。また、広告制作などをしていた経験を生かし、筆文字を使ったロゴデザイン、タイトル文字、印刷物などの筆文字、年賀状、オリジナル筆文字名刺やパンフレット・フライヤー作成なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。