感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍国の文化 上  日清戦争・ナショナリズム・地域社会

著者名 羽賀祥二/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.12
請求記号 21065/00025/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210961793一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78019 78019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21065/00025/1
書名 軍国の文化 上  日清戦争・ナショナリズム・地域社会
著者名 羽賀祥二/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.12
ページ数 14,461p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-1137-2
分類 21065
一般件名 日清戦争(1894〜1895)
書誌種別 一般和書
内容紹介 1894〜95年に日本国民が示した「戦争熱」の様相、「ジンゴイズム」的現象を地域社会や諸団体の動向に即して検討。日本国民の戦争支持の中に現れた心性と、日清戦争が「軍国」の文化をいかに形成したのかを明らかにする。
タイトルコード 1002310067004

要旨 『源氏物語』、『万葉集』、『太平記』―。恋愛も死も生き様も、“うたう”ともっと面白くなる!多才な能楽師が和歌と謡曲、名作古典を自由に往還してガイドする新たな古典の世界。
目次 第1章 「うた」の国、日本(歌の力
歌枕と道行
謡跡探訪
枕詞の魔法
「六義園」バーチャル逍遙)
第2章 古典と歌人たち(小野小町―多面体の人気キャラ
『太平記』と幽霊
藤原定家―永遠なる名曲の主人公 ほか)
第3章 「うた」が彩る女房文学(和泉式部―過剰なる「情」
紫式部―「心の闇」を物語るうた)
著者情報 安田 登
 1956年、千葉県生まれ。下掛宝生流ワキ方能楽師。高校教師時代に能と出会う。ワキ方の重鎮、鏑木岑男師の謡に衝撃を受け、27歳で入門。ワキ方の能楽師として国内外を問わず活躍し、能のメソッドを使った作品の創作、演出、出演などを行うかたわら、『論語』などを学ぶ寺子屋「遊学塾」を全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。