感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理的虐待 子どもの心を殺す親たち  (扶桑社新書)

著者名 姫野桂/著
出版者 扶桑社
出版年月 2024.9
請求記号 3676/00672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238450316一般和書1階開架 貸出中 
2 2332445663一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4531003145一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00672/
書名 心理的虐待 子どもの心を殺す親たち  (扶桑社新書)
著者名 姫野桂/著
出版者 扶桑社
出版年月 2024.9
ページ数 139p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 504
ISBN 978-4-594-09727-1
分類 3676
一般件名 児童虐待
書誌種別 一般和書
内容紹介 きょうだい間の比較、子どもの前での夫婦喧嘩、心ない強い罵倒…。心理的虐待は子どもの心と脳を傷つける! どうすれば心理的虐待を避けられるのか。心理的虐待サバイバーの7つのケースを紹介し、対策も伝える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002410041436

要旨 身体的暴力やネグレクトでない「不適切なかかわりかた」だけで子どもの心は傷つき、一生引きずることになる!急増する心理的虐待、そのリアルと対策!
目次 第1章 増える「心理的虐待」(日本における児童虐待の歴史
最初の児童虐待防止法に書かれた「心理的虐待」
周知されにくい「心理的虐待」)
第2章 生きづらさを抱える心理的虐待サバイバーたち(「あんたなんか産まなきゃよかった」
「宗教二世」として親から受けた仕打ち ほか)
第3章 脳を傷つける心理的虐待(不適切な育児=マルトリートメント
「心の傷」は「脳の傷」でもあった! ほか)
第4章 心理的虐待をしないために(子育てで避けるべき「二つの否定」
子どもに伝わる言い方、伝わらない言い方 ほか)
第5章 発達障害と心理的虐待(発達障害と心理的虐待の関係性
思いついたことを口に出してしまうADHD ほか)
著者情報 姫野 桂
 フリーライター。1987年生まれ。宮崎市出身。日本女子大学文学部日本文学科卒。大学時代は出版社でアルバイトをし、編集業務を学ぶ。卒業後は一般企業に就職。25歳のときにライターに転身。現在は週刊誌やウェブなどで執筆中。専門は社会問題、生きづらさ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。