感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」  (新潮新書)

著者名 松尾太加志/著
出版者 新潮社
出版年月 2024.6
請求記号 5098/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238414882一般和書1階開架 在庫 
2 2732521386一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832391839一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5098/00120/
書名 間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」  (新潮新書)
著者名 松尾太加志/著
出版者 新潮社
出版年月 2024.6
ページ数 223p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 1048
ISBN 978-4-10-611048-1
分類 5098
一般件名 安全管理   ヒューマンエラー
書誌種別 一般和書
内容紹介 手術患者の取り違え、投薬ミスによる死亡事故など、なぜ、どのように間違いは起こるのか? 大惨事につなげないためにはどうすればいいのか? 世の中にDXが浸透する現状もふまえ、最新の知見をもとに徹底分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜223
タイトルコード 1002410022037

要旨 手術患者の取り違え、投薬ミスによる死亡事故、手動遮断機の操作ミスで起きた踏切事故―あらゆる「ミス=間違い」は、人が関わることで生じている。しかし、生身の人間である以上、間違いを100%なくすことは不可能だ。なぜ、どのように間違いは起こるのか?そのミスを大惨事につなげないためにはどうしたらいいのか?世の中にDXが浸透する現状もふまえ、最新の知見をもとに徹底分析。
目次 第1章 ヒューマンエラーがもたらす事故
第2章 ヒューマンエラーとは
第3章 エラーをした人は悪いのか?
第4章 外的手がかりでヒューマンエラーに気づかせる
第5章 外的手がかりの枠組みでエラー防止を整理
第6章 そのときの状況がエラーを招く
第7章 外的手がかりは使いものになるのか
第8章 IT、DX、AIはヒューマンエラーを防止するのか
第9章 ゼロリスクを求める危険性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。