感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファッションビジネスの文化論 改訂版

著者名 内村理奈/編著
出版者 北樹出版
出版年月 2024.5
請求記号 5892/00998/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238422117一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00998/
書名 ファッションビジネスの文化論 改訂版
著者名 内村理奈/編著
出版者 北樹出版
出版年月 2024.5
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7793-0745-4
分類 5892
一般件名 ファッション産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日のファッション業界における経済優先とグローバル化による伝統文化軽視への危機感を背景に、服飾の多様なあり方を再発見し、日本発のラグジュアリーの可能性を示す。ジェンダー、エシカル等の話題を取り上げた改訂版。
タイトルコード 1002410011216

目次 ファッションビジネスと服飾文化のために
第1部 今を創り出す伝統(日本の伝統の再発見:染め型紙の可能性
トップモードを担ってきた染織
仕立て替えの文化:小袖・能装束の修復実例を通して)
第2部 ともに生きていくファッション(時代をひらくデザイナー
ジェンダーのゆくえ
人生を彩る服飾)
第3部 ファッション界の可能性(ファッション誌の過去と現在、未来
ファッション産業の歴史とグローバル化
ラグジュアリーブランドの社会貢献、文化貢献
ファッションと倫理:エシカルファッション)
著者情報 内村 理奈
 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学、博士(人文科学)。現在、日本女子大学家政学部被服学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。