感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 71 在庫数 22 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいけつゾロリのおいしい金メダル (かいけつゾロリシリーズ)

著者名 原ゆたか/さく・え
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.7
請求記号 913/20564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236939666じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
2 鶴舞0236951083じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
3 鶴舞0236951091じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 鶴舞0236951109じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
5 鶴舞0237055280じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
6 鶴舞0237055298じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
7 西2132281730じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 熱田2232155578じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
9 熱田2232218228じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 熱田2232407870じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 2332035852じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 2332035860じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 2332071519じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
14 2332407531じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 2432276828じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
16 2432278972じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
17 2432606792じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
18 中村2532081466じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 2632167926じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
20 2632557555じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
21 2732103714じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
22 2732103730じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
23 2732103748じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
24 2732103755じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
25 2732459801じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
26 千種2831975228じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
27 千種2831975236じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
28 千種2832024869じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
29 千種2832169169じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
30 千種2832283697じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
31 千種2832320614じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
32 瑞穂2932241512じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
33 瑞穂2932241520じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
34 瑞穂2932320936じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
35 瑞穂2932361211じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
36 瑞穂2932440577じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
37 瑞穂2932442060じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
38 瑞穂2932442185じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
39 瑞穂2932522952じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
40 瑞穂2932540384じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
41 瑞穂2932620707じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
42 中川3032132072じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
43 中川3032132080じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
44 中川3032161691じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
45 中川3032207619じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
46 中川3032409447じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
47 中川3032456422じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
48 守山3132308515じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
49 守山3132308523じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
50 守山3132308549じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
51 守山3132662671じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
52 3232218895じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
53 3232256333じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
54 3232256341じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
55 3232382923じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
56 名東3332617806じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
57 天白3432513269じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
58 天白3432571614じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
59 山田4130691415じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
60 南陽4230787436じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
61 南陽4230893457じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
62 4331426868じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
63 4331564346じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
64 富田4431282039じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
65 志段味4530897828じどう図書じどう開架 貸出中 
66 志段味4530959701じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
67 徳重4630440446じどう図書書庫ていがく年在庫 
68 徳重4630440479じどう図書書庫ていがく年在庫 
69 徳重4630466573じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
70 徳重4630529529じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
71 徳重4630529826じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20564/
書名 かいけつゾロリのおいしい金メダル (かいけつゾロリシリーズ)
著者名 原ゆたか/さく・え
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.7
ページ数 101p
大きさ 22cm
シリーズ名 かいけつゾロリシリーズ
シリーズ巻次 59
ISBN 978-4-591-15068-9
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 どうぶつ五輪ピックの会場にしのびこんで、1位になった選手の金メダルを横取りしようとするゾロリたち。金メダルにかくされた秘密とは…? 見返しに「どうぶつ五輪ピックマラソンコースこうしきマップ」あり。
タイトルコード 1001610030113

要旨 町の仏師から日本を代表する木彫家、帝室技芸員、東京美術学校教授へと登りつめた高村光雲。巨大な父の息子として二世芸術家の道を定められながら、彫刻家としてよりもむしろ詩人として知られることになる高村光太郎。そして、刀工家に生まれた不世出の大工道具鍛冶、千代鶴是秀。明治の近代化とともに芸術家へと脱皮をとげ栄に浴した光雲は、いわば無類の製作物を作る職人でありつづけた。その父との相似、相克を経て「芸術家」として生きた光太郎の文章や彫刻作品、そして道具使いのうちに、著者は職人家に相承されてきた技術と道徳の強固な根を見る。戦後、岩手の山深い小屋に隠棲した光太郎が是秀に制作を依頼した幻の彫刻刀をめぐって、道具を作る者たち、道具を使って美を生みだす者たちの系譜を描く。
目次 第1章 職人の世界―火造り再現の旅のはじまり(火起こし
千代鶴是秀の鍛冶場 ほか)
第2章 道具と芸術(不思議を転写した彫刻
芸術家とはなにか ほか)
第3章 職人的感性と芸術家―高村光雲と光太郎(高村光雲『幕末維新懐古談』との出会い
『光雲懐古談』想華篇―「省かれてしまった部分の方が面白い」 ほか)
第4章 道具を作る、道具を使う―是秀と光太郎(コロナ禍の研ぎ比べ―是秀の二本の叩鑿
錆びた彫刻刀―光太郎と是秀の接点たる道具 ほか)
著者情報 土田 昇
 1962年、東京生まれ。土田刃物店三代目店主。父・土田一郎より引き継いだ千代鶴是秀作品の研究家であるとともに、木工手道具全般の目立て、研ぎ、すげ込み等を行う技術者でもある。竹中大工道具館(神戸)の展示・研究協力。ものつくり大学技能工芸学部、非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。