感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語総まとめN2語彙 英語・ベトナム語訳 「日本語能力試験」対策

著者名 佐々木仁子/著 松本紀子/著
出版者 アスク出版
出版年月 2016.9
請求記号 8107/00326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237884275一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 千種2832169656一般和書一般開架JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8107/00326/
書名 日本語総まとめN2語彙 英語・ベトナム語訳 「日本語能力試験」対策
著者名 佐々木仁子/著   松本紀子/著
出版者 アスク出版
出版年月 2016.9
ページ数 147p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86639-048-2
一般注記 奥付のタイトル:日本語総まとめN2語彙<英語・ベトナム語版>
一般注記 付:解答・解説(4p)
分類 8107
一般件名 日本語教育(対外国人)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910106704

要旨 翻訳・通訳の本質を知らずしてこれからの時代を生き残ることはできない!重大局面における翻訳は、自分の命や世界の命運がかかる、命がけの行為である!世界の歴史を決定づけた数々の名訳・迷訳エピソードを通して翻訳・通訳の本質を学ぶ、この「AI翻訳時代」に必読の書!
目次 翻訳者はロープの上で踊る
世界を揺るがせる―諺の知識が世界を救う
第2章 笑いの効用―通訳にユーモアが必要な理由
追従術―翻訳者の処世術
観測と解析―科学分野の翻訳も楽ではない
英語の宝物―翻訳は言語そのものを豊かにもする
崇高な門―翻訳力が権力を持つとき
不貞―前代未聞の離婚通訳劇
ヒトラーの言葉の正確性―第二次世界大戦の通訳者たち
小物―戦争裁判の被告と通訳者
二人のラストドラゴマン―アラブ世界とヨーロッパのはざまに消えゆく
「私のほうが彼に近しいと思うのだが」―翻訳と翻案のはざまで
ボルヘスの五十パーセント―翻訳者という枠を超えた二人三脚
単語を変えるのはアリか?―聖書という困難な翻訳の対象
ジャーナレーション―ジャーナリズム翻訳に求められるもの
現地人との付き合い方―通訳の不遇さの古今東西
名を正す―危機の時代における通訳者のあり方
権限のある機関の義務―翻訳のサービス化を考える
非論理的要素―機械翻訳と翻訳者の未来
著者情報 アスラニアン,アンナ
 ジャーナリスト、翻訳家。『ガーディアン』や『タイムズ文芸付録』などに書籍やアート関連の記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 浩一
 1964年京都市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。英語とフランス語の翻訳を児童書から専門書まで幅広く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。