感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

WTO体制下の貿易政策 過去・現在・将来  (日本貿易学会叢書/創設60周年記念)

著者名 岩田伸人/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2024.1
請求記号 6781/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238399133一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6781 6781
貿易政策 世界貿易機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6781/00040/
書名 WTO体制下の貿易政策 過去・現在・将来  (日本貿易学会叢書/創設60周年記念)
著者名 岩田伸人/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2024.1
ページ数 5,231p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本貿易学会叢書/創設60周年記念
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-8309-5249-4
分類 6781
一般件名 貿易政策   世界貿易機関
書誌種別 一般和書
内容紹介 新興国の台頭、コロナ禍、地球温暖化、ロシアのウクライナ侵攻…。平和を前提としたグローバル自由貿易体制に変革が求められる今、GATT/WTO体制下における国際貿易上の諸問題を、過去、現在、将来の視点から論考する。
タイトルコード 1002310080547

要旨 近年、新興大国やグローバル・サウスと称される国々の台頭、コロナ禍、地球温暖化、更にロシアのウクライナ侵攻など、これまでの平和を前提としたグローバル自由貿易体制に変革が求められ始めた。本書は、GATT/WTO体制下における国際貿易上の諸問題を、各分野の第一級の研究者・アナリストが、過去、現在、将来の3つの視点から論考する。
目次 第1章 WTOとデジタル貿易
第2章 米国の貿易政策
第3章 中国の対外貿易政策の変遷と課題
第4章 日本の関税政策の動向と課題
第5章 日本のアンチ・ダンピング政策
第6章 自由貿易と日本の食料安全保障
第7章 「貿易と環境」問題の過去・現在・未来
第8章 貿易交渉の将来射程
第9章 経済安全保障の新たな地域枠組み
著者情報 岩田 伸人
 1997年4月〜2022年3月青山学院大学(経営学部・地球社会共生学部)教授。2022年4月〜青山学院大学名誉教授。専門、国際貿易論 学位:博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 WTOとデジタル貿易   1-26
岩田伸人/著
2 米国の貿易政策   27-54
山田良平/著
3 中国の対外貿易政策の変遷と課題   55-81
陳建安/著
4 日本の関税政策の動向と課題   82-103
鶴田仁/著
5 日本のアンチ・ダンピング政策   104-122
宋俊憲/著
6 自由貿易と日本の食料安全保障   123-142
作山巧/著
7 「貿易と環境」問題の過去・現在・未来   143-168
飯野文/著
8 貿易交渉の将来射程   169-211
小田正規/著
9 経済安全保障の新たな地域枠組み   212-231
岩田伸人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。