蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木炭・薪・その他家庭燃料統計資料 昭和41年
|
著者名 |
全国燃料会館/編
|
出版者 |
全国燃料会館
|
出版年月 |
1968 |
請求記号 |
N658/00001/66 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110666377 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N658/00001/66 |
書名 |
木炭・薪・その他家庭燃料統計資料 昭和41年 |
著者名 |
全国燃料会館/編
|
出版者 |
全国燃料会館
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
分類 |
658
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210014384 |
要旨 |
「書物」という文化遺産の継承のために―有史以来蓄積されてきた「書物」は、人間の英知・思想・思考・情感といった精神活動が、最も明瞭に集約・表出されたかたちで伝承されてきた、学術文芸の遺産である。この「書物」は、なぜここにこのように存在するのか―「書物」との真摯な対話により、過去から現在、そして未来へと連なる人間の知的営みの一端に自らリンクすることが出来るのである。 |
目次 |
1 書物との対話―書誌学研究の視点(本の姿 本の様々 本の誕生 本の流通 版本の時代 本の再生 書誌学の発達) 2 斯道文庫の五十年―これまでとこれから(斯道文庫の五十年 書物の収集と保全) |
内容細目表:
前のページへ