感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県・大相撲力士百科

著者名 亰須利敏/著 工藤憲雄/著 三木修司/著
出版者 丸善出版
出版年月 2023.11
請求記号 7881/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238322549一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亰須利敏 工藤憲雄 三木修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00252/
書名 47都道府県・大相撲力士百科
著者名 亰須利敏/著   工藤憲雄/著   三木修司/著
出版者 丸善出版
出版年月 2023.11
ページ数 4,307p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-621-30842-4
分類 7881
一般件名 力士
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代の勧進相撲や殿様のお抱え力士から、昭和・平成のおなじみの力士まで、古今東西の主な幕内力士の出身地とその物語を47都道府県別に紹介する。海外出身の主な力士も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p299〜300
タイトルコード 1002310063965

要旨 知りたいことが探しやすい47都道府県別の編集!日本出身の力士だけでなく、海外出身の主な力士も収録!索引から気になる力士を検索できる!
目次 第1部 相撲の基礎知識(相撲とは何か
相撲の伝統・格式・ルール
相撲の報酬
相撲の舞台)
第2部 都道府県別出身大相撲力士(北海道
東北地方
関東地方
北陸地方
甲信地方 ほか)
著者情報 亰須 利敏
 東京相撲記者クラブ会友。法政大学卒業。法政大学相撲部監督を務めた。元共同通信社運動部記者。元日本相撲連盟広報委員長。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 憲雄
 東京相撲記者クラブ会友。早稲田大学卒業。日本経済新聞社・元運動部長ほか論説委員兼編集委員、日本経済新聞出版社・総務を担当。日経新聞文化欄のスポーツに関する『私の履歴書』を担当。青森県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 修司
 東京相撲記者クラブ会友。日本大学卒業。1987年読売新聞社入社。静岡・浜松支局、運動部を経て2014年東京本社編集委員。2022年11月から三重・松阪市駐在の記者嘱託として元横綱三重ノ海の連載企画などを執筆中。徳島県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。