蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学生がキャリアアップするためのインターンシップ活用術 普通の学生を昇華させる唯一無二の就活ルート
|
著者名 |
トテジェニファー麻綾/著
|
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2023.11 |
請求記号 |
3779/00228/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238310494 | 一般和書 | 1階開架 | 就労支援 | | 在庫 |
2 |
山田 | 4130988357 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3779/00228/ |
書名 |
学生がキャリアアップするためのインターンシップ活用術 普通の学生を昇華させる唯一無二の就活ルート |
並列書名 |
How to utilize internships |
著者名 |
トテジェニファー麻綾/著
|
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-86280-924-7 |
分類 |
3779
|
一般件名 |
インターンシップ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
社会人としてのスタートダッシュは、長期インターンからはじまる-。高校3年生から長期インターンをはじめた著者が自身の経験をもとに、企業選びのポイントや、就活を勝ち抜くためのマインドセットなどを伝える。 |
タイトルコード |
1002310058999 |
要旨 |
社会人としてのスタートダッシュは、長期インターンからはじまる。全学生が知っておきたい、自分の可能性を広げる最善解。 |
目次 |
第1章 成功への第一歩―学生が企業の門を叩く(学生はすぐにでも長期インターンに参加したほうがいい 自己分析からインターンシップをする目的をクリアに ほか) 第2章 仕事に必要なスキルを身につける(成果を上げるためには切り離せないアウトプット思考 コミュニケーション能力を高める方法 ほか) 第3章 成功への道のり―インターンシップを起点にキャリア戦略を立てる(インターンシップが就職活動に与える影響 就職活動を通じて発揮されること ほか) 第4章 インターンシップの成果をアピールする(インターンシップ選考を思い出す 組織内での立ち回りを正確に伝える 実績は誰にでも伝わるように分かりやすく示す 終活を勝ち抜くためのマインドセット) 第5章 就活を成功させたインターン経験者へのインタビュー(インターン生OB・OG1 インターン生OB・OG2 インターン生OB・OG3 インターン生OB・OG4) |
著者情報 |
トテ ジェニファー麻綾 MAVIS PARTNERS株式会社トレーニー。共立女子大学ビジネス学部4年。株式会社サイバーエージェント、株式会社キュービックにてWEBマーケティング、メディアの企画・運営のインターンに従事。その後、オフショア開発セールス事業、長期インターン斡旋事業での起業を経てMAVIS PARTNERS株式会社にインターンとして入社。就活では外資系金融、外資系IT企業を中心にインターン(ジョブ)に参加し、うち複数社から内定を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ