感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

科学立国のための大学教育改革 エビデンスに基づく科学教育の実践  (高等教育シリーズ)

書いた人の名前 カール・ワイマン/著 大森不二雄/監訳 杉本和弘/監訳
しゅっぱんしゃ 玉川大学出版部
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 407/00343/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237933361一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 407/00343/
本のだいめい 科学立国のための大学教育改革 エビデンスに基づく科学教育の実践  (高等教育シリーズ)
書いた人の名前 カール・ワイマン/著   大森不二雄/監訳   杉本和弘/監訳
しゅっぱんしゃ 玉川大学出版部
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 295p
おおきさ 22cm
シリーズめい 高等教育シリーズ
シリーズかんじ 178
ISBN 978-4-472-40598-3
はじめのだいめい 原タイトル:Improving how universities teach science
ぶんるい 407
いっぱんけんめい 科学教育   大学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 理系の学士課程教育を、各学問分野に根ざした方法で変革しようとする、ノーベル物理学賞受賞者・ワイマン博士による取り組み「科学教育イニシアティブ」。米国とカナダの大規模大学で行った貴重な実証研究の成果を紹介する。
タイトルコード 1002110039137

ようし 「ことば」に身をひたしてきた翻訳家どうしが交わす、知性と想像力にみちた往復書簡集。
もくじ 二〇二一年十二月 斎藤真理子さま
二〇二二年一月 くぼたのぞみさま
二〇二二年二月 斎藤真理子さま
二〇二二年三月 深掘り根ほり葉ほりが冴えてるくぼたのぞみさま
二〇二二年四月 手触りを大事にする斎藤真理子さま
二〇二二年五月 「オイラ」がすてきなくぼたのぞみさま
二〇二二年六月 比類なき「みのむし記録魔」の斎藤真理子さま
二〇二二年七月 眼鏡を新調したのぞみさま
二〇二二年八月 翻訳を詩から始めた真理子さま
二〇二二年十月 「牧歌的」だったあのころにお会いしてること確実なのぞみさま
二〇二二年十一月 「文学少女」という表現が嫌いだった真理子さま
二〇二三年一月 最後の最後まで頼りきりだったのぞみさま
ちょしゃじょうほう くぼた のぞみ
 1950年北海道生まれ。翻訳家・詩人。主な訳書に2022年、『J・M・クッツェーと真実』で第73回読売文学賞(研究・翻訳賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 真理子
 1960年新潟県生まれ。翻訳家。2015年、パク・ミンギュ『カステラ』(ヒョン・ジェフンとの共訳)で第1回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。