蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238310650 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132678323 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232544573 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432770630 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632558660 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732488636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832355636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3032522082 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4331602765 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
368/01804/ |
書名 |
男性の性暴力被害 (集英社新書) |
著者名 |
宮崎浩一/著
西岡真由美/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
集英社新書 |
シリーズ巻次 |
1185 |
ISBN |
978-4-08-721285-3 |
分類 |
36864
|
一般件名 |
性犯罪
被害者
男性
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
なぜ男性の性暴力被害は「なかったこと」にされてきたのか。その背景には、「男らしさ」の呪縛があるのか。男性の性暴力被害の実態、その心身へ及ぼす影響、不可視化の構造、被害からの回復と支援の在り方などを明らかにする。 |
タイトルコード |
1002310053283 |
要旨 |
性暴力とは、同意のない中で行われる性的言動すべてのこと。その被害者は女性であることがこの社会では自明とされてきたが、しかし、現実には性暴力被害は男性にも起こりうる。なぜ彼らの被害は今まで見えなくされ、いかに「なかったこと」にされてきたのか?その背景には、社会的に構築された「男らしさ」の呪縛があるのではないか?今ようやく様々な事件が報道されるようになり、事態の深刻さが認識されつつある中、本書は男性の性暴力被害の実態、その心身へ及ぼす影響、不可視化の構造、被害からの回復と支援の在り方まで等を明らかにする。 |
目次 |
第1章 「男性の」と言わないと見えない性暴力被害とは何か(性暴力とは何か 男性の性暴力被害の見方 男性の性暴力被害が明らかになるまで―被害調査前史 男児の性暴力被害) 第2章 被害後の影響―心と身体(性暴力被害の心身への影響 男性に特徴的な影響 被害の認識の難しさ 被害開示と援助要請の難しさ) 第3章 性暴力と「男性被害」―歴史と構造(性暴力の歴史 不可視化の構造 男性優位な社会での男性被害者の位置 男性と加害/被害の関係 女性加害者について) 第4章 生き延びる過程―回復と支援(被害当事者の方へ 身近にいる方々へ 男性被害者を支援するということ) 第5章 個別的な苦しみと社会をつなげる(男性の性暴力被害の不可視化で得をするのは誰か 個人の痛みと男性カテゴリーの狭間) |
内容細目表:
前のページへ