蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都 未完の産業都市のゆくえ (新潮選書)
|
著者名 |
有賀健/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.9 |
請求記号 |
3321/01596/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238337919 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232553939 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
名東 | 3332777881 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都市-経済-歴史 京都市-産業-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3321/01596/ |
書名 |
京都 未完の産業都市のゆくえ (新潮選書) |
著者名 |
有賀健/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
新潮選書 |
ISBN |
978-4-10-603901-0 |
分類 |
332162
|
一般件名 |
京都市-経済-歴史
京都市-産業-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「京料理が和食の代表」「インバウンドで大儲け」…これは本当に正しいのか? 地元の「洛中」礼賛一辺倒に疑問を持つ京大出身の経済学者が、「千年の都」が辿った特異な近現代の軌跡を、統計データを駆使して分析する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p280〜282 |
タイトルコード |
1002310043830 |
要旨 |
なぜ日本の中心都市から脱落したのか―異色の京都論!「空襲がなかったから古い町並みが残る」「京料理は伝統的和食の代表」「職住一致が空洞化を防いだ」「魅力的景観は厳しい保護策のおかげ」―これらの印象論は本当に正しいのか?地元の「洛中」礼賛一辺倒に疑問を持つ京大出身の経済学者が、「千年の都」が辿った特異な近現代の軌跡を、統計データを駆使して分析する。 |
目次 |
序章 第1章 京都の経済地理 第2章 京都の町と社会 第3章 京都の町の変容と人口移動 第4章 ゆりかご都市京都 第5章 住む町京都 第6章 観る町京都 終章 |
内容細目表:
前のページへ