蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくは本のお医者さん
|
著者名 |
深山さくら/文
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
請求記号 |
02/00054/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238250781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132657871 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232529616 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332387212 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432750244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532395411 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632539058 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732472333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832337220 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932619634 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032504114 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132647185 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332762917 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432524720 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130950613 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231040017 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331590986 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431517798 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530968256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630838441 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
02/00054/ |
書名 |
ぼくは本のお医者さん |
著者名 |
深山さくら/文
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-333-02901-3 |
分類 |
022809
|
一般件名 |
製本業
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
山形県酒田市で製本会社を経営しながら、壊れた本を修理する“ブックスドクター”としても活躍する齋藤英世さん。その仕事ぶりや半生を、本のつくりや修理方法、修理に対する思いとともに紹介する。 |
タイトルコード |
1002310022035 |
要旨 |
「本は修理できる」って、知っていましたか?この本の主人公の齋藤英世さんは、これまで五千冊以上のこわれた本を修理して、たくさんの人によろこばれてきました。英世さんは、なぜ本を修理しようと思ったのでしょうか?本のつくりや修理方法、そして英世さんの歩んできた道と本の修理に対する思いをご紹介します。 |
目次 |
第1章 本のおもしろさに目ざめる 第2章 のりに風を入れる 第3章 こわれた本を修理する 第4章 一冊の絵本との出合い 第5章 思いがけないめぐりあわせ 第6章 成功と失敗 第7章 兵庫県であずかった本 第8章 技術と思いをつたえる |
著者情報 |
深山 さくら 山形県上山市生まれ。『かえるのじいさまとあめんぼおはな』(教育画劇)でひろすけ童話賞受賞。日本児童文芸家協会会員。絵本学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ