感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那事変の本質と見透し

著者名 三島康夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1939.9
請求記号 #N515/00254/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011359862旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/04359/
書名 火になった人魚 (国土社の創作えほん)
著者名 さねとうあきら/文   いしくらきんじ/絵
出版者 国土社
出版年月 1980
ページ数 31p
大きさ 23cm
シリーズ名 国土社の創作えほん
シリーズ巻次 19
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210099888

要旨 河合しずかは、不倫相手の作家・諸岡を刺殺して逮捕された。弁護人となった鶴見は、しずかが殺害を認めながら、不倫を否定し関係を黙秘することに疑問を抱く。調べると二人には、枝川紀代彦という画家と接点があった。枝川はしずかと同じ京丹後の生まれて五年前に自殺していた。鶴見は真相を求めて京都へ向かうが…。罪で繋がれた者たちが秘めた悲劇の真実とは!?書き下ろし長編ミステリー。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。