感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロントエンド開発のためのテスト入門 今からでも知っておきたい自動テスト戦略の必須知識

著者名 吉井健文/著
出版者 翔泳社
出版年月 2023.4
請求記号 5474/03660/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238220495一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03660/
書名 フロントエンド開発のためのテスト入門 今からでも知っておきたい自動テスト戦略の必須知識
著者名 吉井健文/著
出版者 翔泳社
出版年月 2023.4
ページ数 12,307p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7981-7818-9
分類 5474833
一般件名 ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 Webアプリケーション開発の「フロントエンドにおけるテスト」について、基本的なテストコードの書き方や、代表的な手法・ツールの使い分け方などを解説する。テストコードを書きながら、要点を身につける構成。
タイトルコード 1002310006700

要旨 本書は、Webアプリケーション開発の「フロントエンドにおけるテスト」について、その基本知識と具体的な実践手法を解説した書籍です。高度な機能を画面上で提供する現代のWebアプリケーションでは、その品質や保守性を担保するうえで、フロントエンドにおける自動テストが重要な役割を持ちます。「テストの必要性は理解しているが着手できていない」「それなりに開発経験はあるがテストを書いたことがない」「取り組んでいるテスト手法が最適かわからない」本書はこのような悩みを抱えているフロントエンドエンジニアを対象に、基本的なテストコードの書き方や、代表的な手法・ツールの使い分け方などを解説します。「UIコンポーネントテスト」「ビジュアルリグレッションテスト」など、フロントエンドならではのテスト手法についても、実際のコードをもとに具体的なやり方を学習できます。そのほか、「アクセシビリティへの配慮」や「CIでのテスト実行」といったトピックもフォローしているので、実際の開発現場で求められるテストの知識やノウハウがしっかり身につきます。
目次 第1章 テストの目的と障壁
第2章 テスト手法とテスト戦略
第3章 はじめの単体テスト
第4章 モック
第5章 UIコンポーネントテスト
第6章 カバレッジレポートの読み方
第7章 Webアプリケーション結合テスト
第8章 UIコンポーネントエクスプローラー
第9章 ビジュアルリグレッションテスト
第10章 E2Eテスト
著者情報 吉井 健文
 フロントエンド開発現場の実践的ノウハウを趣味で寄稿。本業ではフロントエンド・アーキテクトとして、社内横断組織に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。