感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと

著者名 伊藤雄馬/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2023.2
請求記号 829/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238230304一般和書2階開架文学・芸術貸出中 
2 西2132648003一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232524013一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832330811一般和書一般開架 貸出中 
5 3232561799一般和書一般開架 在庫 
6 4331586315一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00502/
書名 ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと
著者名 伊藤雄馬/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2023.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7976-7425-5
分類 82937
一般件名 ムラブリ語
書誌種別 一般和書
内容紹介 言葉とは、自由とはなにか? インドシナ最後の狩猟採集民・ムラブリ。タイとラオスの山奥に住む彼らの言語は消滅の危機にある。ムラブリ語に青春をささげた言語学者が、人間と言葉の新たな可能性を拓くノンフィクション。
書誌・年譜・年表 文献:p255
タイトルコード 1002210088391

要旨 あなたの「ふつう」をひっくり返す、異端の言語学ノンフィクション。
目次 第1章 就活から逃走した学生、「森の人」に出会う
第2章 駆け出し言語学者、「森の人」と家族になる
第3章 ムラブリ語の世界
第4章 ムラブリの生き方
第5章 映画がつなぐムラブリ、言語がつなぐ人間
第6章 ムラブリの身体性を持った日本人
著者情報 伊藤 雄馬
 言語学者、横浜市立大学客員研究員。1986年、島根県生まれ。2010年、富山大学人文学部卒業。2016年、京都大学大学院文学研究科研究指導認定退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、富山国際大学現代社会学部講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員などを経て、2020年より独立研究に入る。学部生時代からタイ・ラオスを中心に言語文化を調査研究している。ムラブリ語が母語の次に得意。2022年公開のドキュメンタリー映画『森のムラブリ』(監督:金子遊)に出演し、現地コーディネーター、字幕翻訳を担当。本作が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。