感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解モノづくりのためのやさしい機械設計

著者名 有光隆/著 八木秀次/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.5
請求記号 531/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132632831一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376156 376156

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 531/00156/
書名 図解モノづくりのためのやさしい機械設計
著者名 有光隆/著   八木秀次/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.5
ページ数 287p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7741-4237-1
分類 5313
一般件名 機械要素   機械設計
書誌種別 一般和書
内容紹介 はじめて機械設計を学ぶ人、モノづくりの基礎から学習したい人のために、力学、材料の性質、精度等の基礎知識から、機械設計で必要となる機械要素まで、図や設計例を用いてやさしく解説する。
タイトルコード 1001010009829

要旨 年中行事やイベントを楽しむ、壁面飾りにして季節感を伝える、その時期ならではの自然物を使うなど、12カ月に合わせた作品を紹介しています。クレヨンやのり、はさみといった身近な道具に親しんだり、スパッタリングなどの新しい使い方を発見したり、素材の手ざわりや特性の違いを知ったりと、さまざまに楽しめます。作品の完成写真はもちろん、技法や遊び方の写真も適宜添えています。作り方はイラストでわかりやすく解説しています。
目次 ふんわりさくら並木―スタンプ・3歳児〜
カゴつきイースターエッグ―丸める・4歳児〜
ちょうちょうが飛ぶ菜の花―紙粘土・4歳児〜
まんまるあおむし―丸める・3歳児〜
探検グッズ スタンプ双眼鏡/お絵描きバッグ/カラフル虫めがね―スタンプ・3歳児〜
ちぎり紙のことり―ちぎり紙・3歳児〜
花とみつばち―切り貼り・5歳児〜
はじき絵うろこのこいのぼり―はじき絵・3歳児〜
切り絵うろこのこいのぼり―飾り切り・5歳児〜
頭すっぽり大きなかぶと―ちぎり絵・4歳児〜〔ほか〕
著者情報 横山 洋子
 千葉経済大学短期大学部こども学科教授。幼稚園、小学校教諭を17年間経験したのち、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。