感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京オリンピック 完全復刻アサヒグラフ

著者名 朝日新聞出版週刊朝日編集部/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
請求記号 7806/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236319547一般和書2階開架文学大型本在庫 
2 2432044192一般和書一般開架スポーツ在庫 
3 志段味4530598343一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7806/00103/
書名 東京オリンピック 完全復刻アサヒグラフ
著者名 朝日新聞出版週刊朝日編集部/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
ページ数 230p
大きさ 34cm
ISBN 978-4-02-331257-9
一般注記 原本の出版者等:朝日新聞社 1964年刊
分類 78069
一般件名 オリンピック
書誌種別 一般和書
内容紹介 1964年に東京で開かれた第18回夏季オリンピックを伝える「アサヒグラフ増刊 東京オリンピック」をほぼ同じ判型で復刻。安藤忠雄、篠田正浩の特別寄稿も収録する。
タイトルコード 1001310082359

要旨 「遺族年金はもらえるのが当たり前」と思っていたら受けられなかったり、本来の金額より少ない額しか受けられなかったりすることがあります。あらかじめ遺族年金制度を知っていれば、後悔しない違った結果になったかもしれません。
目次 第1章 遺族年金制度を知る
第2章 支給の可能性のある遺族年金の型16タイプ
第3章 遺族基礎年金のしくみ
第4章 遺族厚生年金のしくみ
第5章 寡婦年金と死亡一時金のしくみ
第6章 遺族年金を受けるために必要な「生計維持要件」
第7章 元気なうちに知っておきたい「家族の要件」
第8章 元気なうちに知っておきたい「事実婚関係の遺族年金」
第9章 元気なうちに知っておきたい「遺族厚生年金の要件」
第10章  元気なうちに知っておきたい「他年金等との併給や遺族年金不支給のときの対応」
著者情報 脇 美由紀
 特定社会保険労務士、社会福祉士、精神保健福祉士。中央大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。地方銀行および社会福祉協議会勤務を経て、2006年に社会保険労務士事務所を設立。年金業務を専門にし、医療機関等と連携して社会保障制度に関する相談に力を入れている。金融機関、社労士会、患者会等での相談会やセミナー経験多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。