蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238108401 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132610326 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232492088 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332353370 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432702153 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632495996 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732437336 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832299446 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932568153 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032467015 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132609474 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232535058 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332719701 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432489502 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130924105 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231014020 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331562621 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431492588 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530954868 | じどう図書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630793844 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジーン・ウィリス ラケル・カタリナ 前田まゆみ 筧裕介
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/34689/ |
書名 |
わすれないでね ずっとだいすき |
著者名 |
ジーン・ウィリス/文
ラケル・カタリナ/絵
前田まゆみ/訳
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23×26cm |
ISBN |
978-4-09-725185-9 |
原書名 |
原タイトル:I remember |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
「わたしったら、どうして自分の孫がわからなくなったりするのかしら」「泣かないで、おばあちゃん。ぼくはいつもここにいるから」 認知症の家族の実話にもとづく、人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる絵本。 |
タイトルコード |
1002210040021 |
要旨 |
すべてを忘れてしまったとき、最後に残るものは?人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる本。認知症の家族の実話にもとづく物語。 |
著者情報 |
ウィリス,ジーン イギリス出身の作家。さまざまな職業を経て、広告代理店でコピーライターとして働く。5歳のときにはじめて自分の本を書き、最初の本は21歳のときに出版される。それ以来300冊以上の本を出版する人気作家となり、多くが世界中で翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カタリナ,ラケル スペイン出身のイラストレーター。マドリードで絵画を学び、現在、おもに児童書のために絵を描く。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展や、メキシコ、ポルトガル、スペインの展覧会で展示をする候補に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 まゆみ 絵本作家、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 筧 裕介 デザイナー、慶應義塾大学大学院特任教授。issue+design主宰。地域活性化や社会の課題を解決するプロジェクトに取り組む。おもなプロジェクトに、認知症の方が暮らしやすい社会を実現するための「認知症未来共創ハブ」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ