感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桑田佳祐論 (新潮新書)

著者名 スージー鈴木/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.6
請求記号 7678/01741/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238070593一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532350085一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832293548一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932559954一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132598248一般和書一般開架 貸出中 
6 3232524599一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332743289一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01741/
書名 桑田佳祐論 (新潮新書)
著者名 スージー鈴木/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.6
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 954
ISBN 978-4-10-610954-6
分類 7678
個人件名 桑田佳祐
書誌種別 一般和書
内容紹介 「勝手にシンドバッド」「いとしのエリー」「真夜中のダンディー」…。日本語を巧みにビートに乗せ、独創的な言葉を紡いできた桑田佳祐ははたして何を歌ってきたのか。サザンからソロまで26の楽曲の歌詞を徹底分析する。
タイトルコード 1002210021643

要旨 「胸さわぎの腰つき」の衝撃から44年。以来ずっと桑田佳祐は自由に曲を書き、歌ってきた。日本語を巧みにビートに乗せ、「誘い涙の日が落ちる」といった独創的な言葉を紡ぐ。情感豊かな歌詞で日本人の心を鷲づかみしながら、エロくキワどい言葉を投げ、愛と平和を正面から訴える。はたして桑田佳祐は何を歌ってきたのか―。サザンからソロまで1000に及ぶ楽曲のうち、26作の歌詞を徹底分析。その“ことば”に本質が宿る!
目次 第1章 胸さわぎの腰つき(1978〜1985)(サザンオールスターズ“勝手にシンドバッド”
サザンオールスターズ“女呼んでブギ”
サザンオールスターズ“いとしのエリー” ほか)
第2章 米国は僕のヒーロー(1986〜2010)(KUWATA BAND“スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)”
桑田佳祐“遠い街角(The wanderin’ street)”
桑田佳祐“真夜中のダンディー” ほか)
第3章 20世紀で懲りたはずでしょう?(2011〜2022)(桑田佳祐“月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)”
桑田佳祐“明日へのマーチ”
サザンオールスターズ“栄光の男” ほか)
終章 桑田佳祐と戦後民主主義(1945〜2022)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。