蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弱った足でもぐんぐん元気になる!スタスタ体操 2万人の足を診てきた名医が教える
|
著者名 |
菊池守/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2022.4 |
請求記号 |
4983/04309/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132601598 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232483897 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332344312 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
東 | 2432690143 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532350952 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
港 | 2632487613 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
名東 | 3332708779 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
天白 | 3432481764 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130918891 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
南陽 | 4231008907 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
志段味 | 4530949751 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4983/04309/ |
書名 |
弱った足でもぐんぐん元気になる!スタスタ体操 2万人の足を診てきた名医が教える |
著者名 |
菊池守/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7762-1206-5 |
一般注記 |
「100歳までスタスタ歩ける足のつくり方」(2019年刊)の改題,一部加筆修正 |
分類 |
4983
|
一般件名 |
健康法
体操
足
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
足が弱り、「何かにつかまらないと立てない」「歩くとふらついてバランスをくずす」といった人に、最短で弱った足がよみがえるスタスタ体操を紹介します。もっとスタスタ歩きたい人のための足ケア&ライフスタイル等も掲載。 |
タイトルコード |
1002210004668 |
要旨 |
80代でも、たった2週間で驚くほど歩ける足に!テレビを見ながらできる、1日5分の簡単な体操!腰が痛くても、足が痛くても大丈夫! |
目次 |
第1章 何もしないと足はどんどん壊れていく(足には毎日数トンの負荷がかかっている 「足寿命」が尽きると自分の足で歩けなくなる!? ほか) 第2章 100歳までスタスタ歩ける3つの体操(1日わずか5分!3つの体操で足寿命を伸ばしてスタスタ歩こう! 1分間の準備運動 ほか) 第3章 足寿命が延びれば健康寿命も延びる!(足はトラブルの宝庫!データからわかる深刻な“悩み” 「歩く」ことは病気を予防する!世界が注目する「中之条研究」 ほか) 第4章 もっとスタスタ歩きたい人の足ケア&ライフスタイル(軽やかな足の運びをサポートする「正しい靴」の選び方 理想の補助具「インソール」を活用しよう ほか) |
著者情報 |
菊池 守 2000年、大阪大学医学部卒業。国内の医療機関に勤務した後、米国ジョージタウン大学創傷治癒センターに留学し、足病学に出会う。帰国後、佐賀大学医学部附属病院形成外科診療准教授を経て、日本初の足の総合病院「下北沢病院」院長に就任。日本形成外科学会認定・形成外科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ