蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238242192 | じどう図書 | 児童書庫 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238047377 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0238242168 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
鶴舞 | 0238242176 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
鶴舞 | 0238242184 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
西 | 2132593670 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
熱田 | 2232477394 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
南 | 2332339171 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
東 | 2432678924 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532386030 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
港 | 2632480535 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
北 | 2732420563 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
北 | 2732461666 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
14 |
千種 | 2832288910 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932548916 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
中川 | 3032449948 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132592027 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
緑 | 3232520092 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
名東 | 3332700081 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
天白 | 3432513525 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
山田 | 4130943147 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
南陽 | 4231003155 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
楠 | 4331551921 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
24 |
富田 | 4431482647 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
25 |
志段味 | 4530961004 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
26 |
徳重 | 4630776377 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/06799/ |
書名 |
けんかのたね |
著者名 |
ラッセル・ホーバン/作
小宮由/訳
大野八生/絵
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-00-116033-8 |
原書名 |
原タイトル:The sorely trying day |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ある日、お父さんが疲れて帰ってくると、家の中は大さわぎ。犬は猫を追い回し、4人きょうだいは大げんか。いったい何があったの? 仲直りできるの? 大事件のはじまりは、小さな出来事で…。 |
タイトルコード |
1002110098842 |
要旨 |
ある日、家の中は、大さわぎ。いぬは、ねこをおいまわし、4人きょうだいは、大げんか。でも、子どもたちは、じぶんのせいじゃない!というばかり。いったい、なにがあったの?なかなおりできるの?! |
著者情報 |
ホーバン,ラッセル 1925‐2011。児童文学作家。米国ペンシルベニア州生まれ。フィラデルフィアの美術学校で学ぶ。『おやすみなさいフランシス』をはじめとする「フランシス」の絵本シリーズ(福音館書店、好学社)や、『親子ねずみの冒険』(評論社)など作品多数。妻リリアンが絵を描いた作品も多い。ウィットブレッド賞受賞。1969年に英国へ移住した後は大人向けのSF作品も書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974‐。翻訳家・東京・阿佐ヶ谷で「このあの文庫」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大野 八生 1969‐。千葉県生まれ。幼い頃から園芸好きの祖父とともに植物に親しむ。彫刻を学び、造園会社などを経て、現在イラストレーター、造園家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ