感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大相撲の不思議 2  (潮新書)

著者名 内館牧子/著
出版者 潮出版社
出版年月 2022.3
請求記号 7881/00217/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238055008一般和書1階開架 在庫 
2 西2132588464一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232478475一般和書一般開架 貸出中 
4 2332340161一般和書一般開架 在庫 
5 2432681951一般和書一般開架 在庫 
6 2632472896一般和書一般開架 在庫 
7 2732422924一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832289835一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932551472一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032452330一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132593728一般和書一般開架 在庫 
12 3232520852一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332702475一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432478497一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130914668一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4231004591一般和書一般開架 在庫 
17 4331553299一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630777581一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00217/2
書名 大相撲の不思議 2  (潮新書)
著者名 内館牧子/著
出版者 潮出版社
出版年月 2022.3
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 潮新書
シリーズ巻次 044
ISBN 978-4-267-02326-2
分類 7881
一般件名 相撲
書誌種別 一般和書
内容紹介 角界に脈打つ勝負の美学とは-。女性初の横綱審議委員を務めた「横審の魔女」が、“幻の技”から珍事件まで、知っているようで知らない国技・大相撲の舞台裏を綴る。月刊『潮』連載を加筆・修正して新書化。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜229
タイトルコード 1002110098639

要旨 命をかけた相撲の“粋”に元祖スー女・牧子ががぶり寄り!「横審の魔女」令和の日本でふたたび吼える!「まるで昔話?知られざる力士の日常」「塩も力士も乱れ飛ぶ ド迫力の最前列」「みっともない勝ち方はするな」…etc.角界に脈打つ勝負の美学、“幻の技”から珍事件まで、知っているようで知らない国技「大相撲」の舞台裏、とくとご覧あれ!
目次 1章 土俵を彩る舞台装置(徳俵―得をするから徳俵?女人禁制を表す“違い垣”
水、紙―決死の覚悟を込めた水盃 土俵に立てられた塔婆 ほか)
2章 土俵を支える人々(行司1―「はっきよいッ 残ったッ!」の意味 ヒゲの伊之助 涙の抗議
行司2―くやしかったら番付を上げろ 知られざる意外な仕事 ほか)
3章 まるで昔話?知られざる力士の日常(新弟子検査―シリコン注入で合格した舞の海 明記がなかった「男子」規定
相撲部屋―大相撲の根幹を成す部屋制度 しのぎを削る新弟子集め ほか)
4章 勝負はこうして始まる(取組編成―対戦相手が決まるのは前日 「割」とは何か?
張出―異例ずくめの大阪場所 張出に不満を示した西ノ海 ほか)
5章 熱戦の本場所(本場所―七五年ぶり二度目の無観客興行 力士の過密日程と休場者の続出
決まり手―宇良が決めた“幻の技” 前代未聞!この決まり手 ほか)
著者情報 内館 牧子
 秋田県生まれ。武蔵野美術大学卒業。三菱重工業に入社後、13年半のOL生活を経て、1988年に脚本家デビュー。テレビドラマの脚本に「毛利元就」「ひらり」「私の青空」など多数。2000年から10年まで女性初の横綱審議委員会審議委員を務める。大相撲について学ぶために、03年、東北大学大学院文学研究科で宗教学を専攻。06年に修了。05年より同大学相撲部監督に就任し、現在は総監督。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。