感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

驚異の再生医療 培養上清が世界を救う  改訂版  (扶桑社新書)

著者名 上田実/著
出版者 扶桑社
出版年月 2022.3
請求記号 492/01657/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238020424一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01657/
書名 驚異の再生医療 培養上清が世界を救う  改訂版  (扶桑社新書)
著者名 上田実/著
出版者 扶桑社
出版年月 2022.3
ページ数 263p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 422
ISBN 978-4-594-09078-4
分類 49289
一般件名 再生医療
書誌種別 一般和書
内容紹介 培養上清=幹細胞培養液の上澄みの、脳梗塞の後遺症、アルツハイマー病、ALS、花粉症、コロナ肺炎などへの効果を実証! 再生医療の第一人者が、培養上清や幹細胞等について解説し、再生医療の最前線について語る。
タイトルコード 1002110098475

要旨 培養上清と幹細胞移植は同じ効果!なおかつ低コスト、低リスク、投与が簡単!トカゲのしっぽが再生するのも、赤ちゃんのケガがすぐ治るのも、体内に「幹細胞」が多いため。従来再生医療はこの「幹細胞移植」がメインであったが、「幹細胞移植」は培養が高コストかつ、培養にも移植にも技術が必要であり、患者さんへの体の負担など、リスクも多い。「培養上清」は、「薬」である。適応範囲が幅広く、製剤化されれば、誰でも恩恵にあずかることができる「夢の治療薬」なのである。
目次 第1章 再生医療(臓器や組織の移植から始まる再生医療の歴史
脳梗塞によって片麻痺を起こした手が動くようになり、一人で歩けるようになった ほか)
第2章 幹細胞(私たちの体をつくっているのは200種類、37兆個の細胞
人間は本来、120歳まで生きられる!? ほか)
第3章 iPS細胞(再生医療の分野に大きなインパクトを与えたiPS細胞
万能細胞で、臓器丸ごと、人間丸ごとは再生できる? ほか)
第4章 培養上清(培養上清で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の症状緩和に世界で初めて成功
新型コロナウイルスなどによる間質性肺炎にも培養上清の有効性が示された ほか)
第5章 再生医療、培養上清の光と闇、将来の方向性(研究者と一般の人の再生医療に対する期待度には大きなギャップがある
研究的アプローチに陥りがちな再生医療には問題がある ほか)
著者情報 上田 実
 医学博士。専門分野は再生医療・顎顔面外科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。