感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルーズな文化とタイトな文化 なぜ<彼ら>と<私たち>はこれほど違うのか

著者名 ミシェル・ゲルファンド/著 田沢恭子/訳
出版者 白揚社
出版年月 2022.3
請求記号 3615/00596/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238076731一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ゲルファンド 田沢恭子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00596/
書名 ルーズな文化とタイトな文化 なぜ<彼ら>と<私たち>はこれほど違うのか
著者名 ミシェル・ゲルファンド/著   田沢恭子/訳
出版者 白揚社
出版年月 2022.3
ページ数 390p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8269-0236-6
原書名 原タイトル:Rule makers,rule breakers
分類 3615
一般件名 社会秩序   社会統制   逸脱行動
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界には、ルールに厳しい<タイトな文化>とそうでない<ルーズな文化>が存在し、それが国々の差異を生みだしている。<タイト/ルーズ>のロジックを使い、現代の多様な問題や、さまざまな社会集団の分断と差異を読み解く。
タイトルコード 1002110094490

要旨 静まりかえった東京の通勤電車と、騒々しいNYの電車―その違いの根底には“タイト/ルーズ”という文化の違いが潜んでいる。歴史や地理条件に応じて、世界にはルールに厳しい“タイトな文化”とそうでない“ルーズな文化”が存在し、それが国々の差異を生み出しているのだ。“タイト/ルーズ”のロジックを使えば、社会階級の格差、企業合併の失敗、組織内の対立、さらには国際紛争やテロなど、現代の多様な問題も読み解ける。長年にわたる国際調査に基づき、さまざまな社会集団の分断と差異を解読する画期的な研究。
目次 第1部 基礎編―社会の根源的な力(カオスへの処方箋
「過去」対「現在」―変わるもの、変わらないもの
タイトとルーズの陰と陽
災害、病気、多様性)
第2部 分析編―タイトとルーズはどこにでもある(タイトな州とルーズな州
「労働者階級」対「上層階級」―文化にひそむ分断
タイトな組織とルーズな組織―思いのほか重大な問題
セルフチェック―あなたはタイト?それともルーズ?)
第3部 応用編―変動する世界におけるタイトとルーズ(ゴルディロックスは正しい
文化の反撃と世界の秩序/無秩序
社会規範の力を利用する)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。