感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熊本城の罠 城下町奉行日記  (小学館文庫)

著者名 井川香四郎/著
出版者 小学館
出版年月 2022.1
請求記号 F7/05112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530934092一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05112/
書名 熊本城の罠 城下町奉行日記  (小学館文庫)
著者名 井川香四郎/著
出版者 小学館
出版年月 2022.1
ページ数 299p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 Jい02-1
シリーズ名 小学館時代小説文庫
ISBN 978-4-09-407112-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 突然、御城奉行に任じられ、肥後熊本へ出立した旗本・一色駿之介。公儀隠密に間違われ、人さらいや藩主・細川家のお家騒動に巻き込まれ…。同時刊行「城下町事件記者 熊本・文楽の里」の一色駿作の先祖が難事件の謎を斬る!
タイトルコード 1002110084239

要旨 「諸国の城を見聞してまいるのだ!」―江戸城の天守を再建すると言い出した八代将軍・徳川吉宗の鶴の一声で突然、御城奉行に任じられた旗本の一色駿之介。許嫁・結実との祝言を挙げる暇もなく、中間の金作を供として、涙ながらに肥後熊本へ出立する羽目に。着いたら着いたで、公儀隠密に間違われるわ、人さらいに巻き込まれるわ、ついには藩主・細川家の御家騒動にまで足を突っ込むことになるわで…。『城下町事件記者』で活躍する一色駿作のご先祖様が難事件の謎を叩っ斬る!江戸から読むか、現代から読むか?「城下町・一色家シリーズ」の江戸時代版!
著者情報 井川 香四郎
 1957年、愛媛県生まれ。中央大学卒。柴山隆司のペンネームで書いた時代小説『露の五郎兵衛』で小説CLUB新人賞を受賞。脚本家としても「銭形平次」「暴れん坊将軍」「八丁堀の七人」「逃亡者おりん」などで活躍する。2016年、『神楽坂咲花堂』『もんなか紋三捕物帳』にて、第五回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 江戸城再建   7-67
2 殿様ご乱行   68-122
3 肥後の六花   123-180
4 新しい国   181-239
5 萌ゆる天守   240-299
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。