感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハンス・ベルメール 身体イメージの解剖学

著者名 松岡佳世/著
出版者 水声社
出版年月 2021.11
請求記号 759/00427/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238000996一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 759/00427/
書名 ハンス・ベルメール 身体イメージの解剖学
並列書名 Hans Bellmer:L'Anatomie de l'image corporelle
著者名 松岡佳世/著
出版者 水声社
出版年月 2021.11
ページ数 338p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0606-5
分類 7590234
個人件名 Bellmer,Hans
書誌種別 一般和書
内容紹介 身体イメージを探究し続けたベルメール。初期の人形写真、同時代作家との協働を通じて、制作者も巻き込んだ身体の想像力の問題へと接続する制作・理論の両面を、「交換可能性」という視点から包括的に論じる。
書誌・年譜・年表 ハンス・ベルメール略年譜:p281〜297 文献:p299〜315
タイトルコード 1002110066707

要旨 ダダ・シュルレアリスムの運動を背景にしながらも、独自の芸術を探求し続けたハンス・ベルメール。人形のみならず写真・版画・彫刻など多様なメディアを通して取り組んだ「身体イメージ」はいかなるものか?初期の人形写真、同時代作家との協働を通じて、制作者も巻き込んだ身体の想像力の問題へと接続する制作・理論の両面を、「交換可能性」という視点から包括的に論じる。
目次 第1部 “交換可能性”の成立(人形写真―記録から“交換可能性”へ
イメージの不完全さ―ベルメールとデュシャンの“ロト・レリーフ”)
第2部 他者との制作(シュルレアリスムの表現への接近―マックス・エルンストとの協働
重ね合わされる身体―ジョー・ブスケとの協働
オブジェによる違反―ジョルジュ・バタイユとの協働)
第3部 解剖学、あるいは身体イメージの座標(増殖する「交換」―反抗する身体イメージ
身体イメージのありか―制作主体と外界の“交換可能性”)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。