感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内

著者名 吉田隼人/著
出版者 草思社
出版年月 2021.11
請求記号 019/01115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237968433一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01115/
書名 死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内
著者名 吉田隼人/著
出版者 草思社
出版年月 2021.11
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2538-2
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 16歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は唯一の心の拠り所だった-。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想しながら紹介する。
タイトルコード 1002110064500

要旨 ホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫…。十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は著者にとって唯一の心の拠り所であった。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想するとともに紹介する。
目次 1 記憶―十二の断章(一行のボオド「レエル」―『パリの憂愁』
傍観者のエチカ―『エチカ』
存在と弛緩―『存在と時間』
記憶の周波数―『物質と記憶』
浅茅が宿の朝露―『雨月物語』 ほか)
2 書物への旅―批評的エセー(世界は一冊の書物―『マラルメ詩集』
ブライヤーは何の花?―『思想のドラマトゥルギー』
木漏れ日の哲学者―『喜ばしき知恵』
終る世界のエクリチュール―『渡辺一夫敗戦日記』
ある自伝の余白に―『闇屋になりそこねた哲学者』 ほか)
著者情報 吉田 隼人
 1989年、福島県生まれ。県立福島高校を経て2012年に早稲田大学文化構想学部表象・メディア論系卒業。早稲田大学大学院文学研究科フランス語フランス文学コースに進み、2014年に修士課程修了、2020年に博士後期課程単位取得退学。高校時代より作歌を始め、2013年に第59回角川短歌賞、2016年に第60回現代歌人協会賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。