感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代建築 社会を映し出す建築の100年史  (クリティカル・ワード)

著者名 山崎泰寛/編著 本橋仁/編著 勝原基貴/著
出版者 フィルムアート社
出版年月 2022.3
請求記号 5231/00343/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238028096一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文部省大臣官房調査統計課
耐震建築 住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00343/
書名 現代建築 社会を映し出す建築の100年史  (クリティカル・ワード)
並列書名 Critical Words for Contemporary Architecture
著者名 山崎泰寛/編著   本橋仁/編著   勝原基貴/著
出版者 フィルムアート社
出版年月 2022.3
ページ数 317,9p
大きさ 19cm
シリーズ名 クリティカル・ワード
ISBN 978-4-8459-1812-6
分類 5231
一般件名 建築-日本   近代建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 「都市」「技術」「政治」「文化」「メディア」の5つの切り口で迫る現代建築入門。1920〜2010年代に起きた建築にまつわる出来事を厳選し、それらを読み解く235の重要なキーワードを収録する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜9
タイトルコード 1002110104737

要旨 切迫する巨大地震に対応するには既存建物の調査と適格な構造補強が欠かせない。なかなか分かりにくい耐震診断を理解するのに最適の一冊!
目次 第1章 耐震診断の概要を知る
第2章 耐震診断を知るための基本用語
第3章 建物の状況を知る
第4章 耐震診断法の種類とその解説
第5章 一般診断法
第6章 実際の調査方法
第7章 実際の診断方法
第8章 補強と修繕の考え方
著者情報 保坂 貴司
 1948年東京都生まれ。工学院大学専修学校卒業。1974年(有)匠建築設立。現在、(株)匠建築代表取締役、既存建物耐震補強研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。